
友達との関係に悩んでいます。友達が自慢話しや見下すような態度を取ることにイライラしています。自分も比べてしまうことが原因か、友達の言い方が気に入らないのか悩んでいます。同じような経験がある方の対応や、仲良くする方法を知りたいです。
先日友達とランチに行きました!
小さい頃からの仲良しで学生時代からいつも一緒にいました!
割とその子は、面倒見のいい、自分が中心タイプで
人よりも自分が上じゃないと内心納得がいかない、自分だけ知らない話とかは許さないようなタイプの子です。
時々、私もそれが原因で妬んだような嫌味を言われたりしてそれが嫌になり喧嘩をした事もあるし、時々バカにしたような言い分を言われたり.....
そんな事が嫌になり社会人になってからは私から距離を置いて会わないし連絡もしない時期もありました。
そして私が妊娠結婚を機に、また会うようになり今はその友達も結婚し妊婦さんです。
やはり環境が変わってからの結婚生活のネタもふと
自慢話しに聞こえるような話しや、比べてきて見下している風に感じることがあります。
その友達も自虐ネタとして自分のダメな所ももちろん話したりもするので全て嫌な会話って訳ではないのですが、
そこで私が思ったことが、私自身も相手との生活に比べたり内心自分の方が...とかって思っているから余計に腹が立つのか?それともその子自体の言い方に腹が立つのか?
どうなんだろうと悩み相談してみました、😵
どちらかのいいねでお答え願いします!
もし、周りに同じような子がいてその時の対応はどうしているか、どうしたらお互い嫌な気しないか?
あればお聞きしたいです😊
私はよっぽど酷くならない限りはその子とこれからも仲良くしたいとは思っています。
- ままり(3歳11ヶ月, 6歳)

ままり
私自身も相手との生活に比べたり内心自分の方が...と思っている

ままり
その子の性格を知っている上、自慢話しや見下された風に感じている

退会ユーザー
会えばイライラするなら私は2人ではもう会わないです^ ^
コメント