※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり⭐️
子育て・グッズ

娘が看板や標識を指差しするのが好きで、友人にも変わってると言われて不思議に思っています。同じような経験をした方、珍しいでしょうか?

娘が指差し?ぽいことを1ヶ月ほど前からするようになりました!
ただ100%指差しするのが大好きなミカンと何故か街中に立ってる看板とか標識です💦
後は外出時に夫が離れた所にいる時に私がパパどこー?と言うと夫を探して見つけた時にへっ!と言いながら夫を指差しする事はあります。
看板とか標識が大好きなのか気になるのか、見つけるほぼ必ず指差しするので母親ながら不思議です💧
それを見た友人にも変わってるね、、って言われて少し気になってしまいました😢
犬とか動物とか指差しせずに看板とか標識ばかり指差しするの子は珍しく変わってるのでしょうか??💦

同じくらいの月齢のお子さんをお持ちの皆様、また先輩ママさん娘と同じくらいの時期に看板とか標識ばかり指差ししてる子はいらっしゃいますか??

コメント

ミッフィー

ただ単に気になるから指さししてるだけだと思いますよ🤗
娘も意味不明なとこ指さして、何?何があるん?ってなってました(笑)

  • ままり⭐️

    ままり⭐️

    そうですよね、、💦
    確かに朝起きて部屋の扉の方を指差したりして、ん??って謎な事も多いです笑

    • 1月15日
minachi

そんなに気にしなくていいと思いますが…🤔
うちは、最初の頃は何故かお月様にしか指差ししてなかったですよ😅
もしや四角い形が好きなのかな?

そもそも11ヶ月で指差しできる時点で早いほうだし、喜ばしいです☺️

  • ままり⭐️

    ままり⭐️

    お月様に指差しって可愛いですね♡
    看板なら形問わず気になるみたいなので何か魅力的なんでしょうか?笑😂
    ちゃんと指差ししてると言うより、人差し指は伸びてますがそれ以外の手は何となくか丸まってる感じなので手差しと微妙な線なのですか😅💦

    • 1月15日
まる

ふつうなことですよ〜!
うちの子も最初は訳分からないところばっか指して教えてくれてました(笑)

いまは
ようやくワンワン!など
おしえてくれますが
あの頃はまだ目につくものも
すこしだったんだなーと♡

  • ままり⭐️

    ままり⭐️

    返信が遅くなり大変申し訳ありません💦
    最初は大人には分からない、赤ちゃんなりに何か魅了的な物が見えてるんでしょうか😂

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

変わってると仰ったご友人は保育関係か何かで、たくさんお子さんを見てらっしゃるのでしょうか?

以前、保育士をしていましたが子どもの趣味、好きなこと、仕草、それこそ十人十色です😊
今は看板や標識が気になる時期なんでしょうね。色使いだったり、文字や記号が面白いのかも?逆に、毎回看板や標識を見つけて指差しするのなら、「すごいね〜今日もよく見つけたね〜、今日のは〇〇色だね〜😄」なんて会話に繋がるじゃないですか!
お母さんが共感して色々な言葉をかけてあげると、それが嬉しくて他にも色々な物に指差しするようになると思いますよ😊

ごめんなさい、質問の回答になっていませんが😅

  • ままり⭐️

    ままり⭐️

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    友人は保育関係ではなく、悪気なく面白いね〜!みたいなニュアンスで言っていたのを私が気にしすぎてしまっただけなんです。。

    子供の趣味や好きな事は色々なのですね!!!
    ついよく聞く犬とか車とかに指差しするのではなく少し違う看板に指差ししてるだけで、え?ちょっと変わってるのか??と過敏に反応し過ぎていました💦
    今度から沢山褒めてあげようと思います♡

    • 1月16日
mama

看板指差し、たまにですがありましたよ〜!
私はひたすら読み上げてました(笑)
色や文字の形に興味があるって天才じゃない?!って思ってた親バカです😂

  • ままり⭐️

    ままり⭐️

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    変に気にしすぎてダメですね😭
    mamaさんのように読み上げてあげたり、天才だと思うようにします!!♡笑

    • 1月16日
さ🦖

気になる物、興味のあるものは
子供それぞれ違うので
別に変わってないと思います(。・ω・。)ノ

何ならうちの息子
ほぼ指差しせずです(xдx;)

  • ままり⭐️

    ままり⭐️

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    私が気にしすぎですね。。
    ついよく聞く普通じゃない物に興味を持っただけで心配になり過ぎてしまいました😭

    • 1月16日
  • さ🦖

    さ🦖

    逆に普通な物が気になります🤣
    標識とか看板って
    注意をひくように出来てるので
    カラフルじゃないですか⁇
    子供は、気になって仕方ないと思いますよ(。・ω・。)ノ
    大人も目がいくように出来てる訳ですからね(。・ω・。)ノ

    • 1月16日
ぽち

そんなもんだと思います(*´ω`*)
娘もはじめは何もない(と思う…)ところを指差して「あっ!」と言うところから始まりました笑笑
なにもないよ〜とお話ししていました。
最近はテレビで動物が出ると指差している「あっ!」と言うようになりました。

○○はどれ? と言って指差すのは1歳半くらいが目安なのでまだ大丈夫ですよ(*´ω`*)
標識とか看板は色が様々なので目について気になるのかもしれないですね(*´ω`*)

たんぽぽ

うちの子はもうすぐ1歳なのにまだ全く指差ししないです😨
指差しできるだけですごいなと思います😭