
コメント

情緒不安定mama
1人目の時同じ感じでした☺️
妊娠初期に悪阻で2キロ落ちてそこから出産まで+5kgしか増えませんでした。赤ちゃんも検診のたびに小さいと言われ続けてましたが2888gで元気な赤ちゃん出産しましたよ!
私もその時は小さいって言われるからすごく焦ってて…どうしようどうしようと悩んでました😭
先生にはじっと横になってると赤ちゃんへの栄養が届きやすいよ!とアドバイスをくれたので、横になる+フルーツを沢山食べるようにしました!臨月時には小さめだけど平均内だから問題ないよと言われるまでになったので
ママさんもよかったら参考にしてください(^ν^)

まや
同じくらいの時期から、小さめだね〜と言われていました。
赤ちゃんが小さめな原因は、胎盤が小さかったり、へその緒が長かったり細かったり、ママ側に問題があったり、赤ちゃん側に問題があったり、色々あるみたいです💧
私も中々体重が増えなくて悩みましたが、少しずつでも赤ちゃんが大きくなっていれば大丈夫だと思いますよ!
妊娠出産する度に痩せる方もいらっしゃるみたいで、私もそのタイプでした。
赤ちゃんを大きくするには、果物を食べると良いみたいですよ😊
私も意識して食べていましたが、生まれてみたら、2012gしかなく、私の娘の場合は、胎盤が小さかった為、大きくなれなかったみたいです💧
でも、大きな産声をあげて生まれて来てくれて、NICUでも稀に見る元気さだと言われました😊
赤ちゃんは想像している以上に強いので、きっと大丈夫ですよ🙆♀️✨
-
ただいま減量中!目指せ55
ありがとうございます。
これから積極的に果物をとるようにします。
最近は胎動を感じて、元気だなって思うので大丈夫って思うようにします❗️- 1月15日
-
まや
胎動があれば安心ですよね😊✨
私の娘も痛いくらい激しく動いていました😂- 1月15日
-
ただいま減量中!目指せ55
よく、寝る前にポコポコ動いてます。
今日は仕事中に、テンションが上がったかのようにポコポコ動いてました。
小さくても元気なんですね。- 1月15日
-
まや
そうなのですね😆
元気なのは良いことですね🙆♀️
段々体が重くなってきて、動くのもダルくなってくる時期だと思うので、お仕事など無理しないでくださいね💦- 1月15日

あーママ☆(25)
1人目の時は毎月約1kgずつくらい体重増えていってましたが、赤ちゃんはずーっと小さいね〜。やっぱり小さめやね〜と毎回言われてました!
小さいねって言われても異常があるとか言われない限り大丈夫だと思います。確証はないですが💦
臨月になり最後の検診の時にやっと標準に追いついたね〜って言われ、2755gで生まれました!
今2人目妊娠中ですが、つわりがひどくて体重減ってます。
やけど、不安になりすぎず大丈夫と思いながら毎日過ごしてます😊
-
ただいま減量中!目指せ55
ありがとうございます。
異常があるとは言われてないですね。平均より小さいけど、個性の範囲です。といわれたので、大丈夫と思うようにします❗️- 1月15日
ただいま減量中!目指せ55
ありがとうございます。
現在フルタイムで仕事をしているため、じっと横になっているのは難しいですが、休みの度に体がだるくてずっと横になってます。
知り合いに、ベビちゃんに休めって言われてるんだよって言われてからはゆっくりしてます。