
コメント

いくこ
聞かなくてもわかるでしょ、ずっと泣いてるわ!って私ならキレそう…。
夜勤が大変なのもわかるけど、一応部屋は分けてるんだから我慢して欲しいですね。ちなみにうちはどんなにうるさくても寝られる旦那なので、うるさくて寝られないっていうのはないです。代わりにどんなに夜泣きしても起きてくれません…

さくらんぼ🍒
わかります!!!!
凄くわかります!!(笑)
うちの旦那は夜が仕事なので日中は寝てます。
子供はパパっこなので私と喧嘩したり、私に怒られるとすぐ旦那に泣きついていきます(笑)
子供の泣き具合で旦那も対応してくれますが、たまに「いつまで泣かせてんの!?」とか、「うるさくて寝れないわ」とか、言ってきますね。ま、私は言い返しますけど(笑)
夜の仕事を選んだのは旦那だし、仕事決める前に私は何度も忠告したけど、決めたのは旦那なので(笑)
子供が泣くのは仕方の無い事なので文句言われたら「子供は泣くのが仕事よ」って言う時もあります(笑)
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😂
ほんとそうですよね。
まだ赤ちゃんなんだから普通に1日何回かはギャン泣きするから✊️って理解して欲しいです。
夜勤つらいわ〜ってアピールめっちゃしてくるけど、
私は夜間授乳してるし日中は上の子は昼寝しないから起きっぱなしでワンオペしてるんですけどーって感じです😅- 1月14日
-
さくらんぼ🍒
もお、、、わかります😂😂😂
沙羅さんのお子さんは2人ともうちと同い年ですね!
うちは男2人です😊
勝手に親近感が湧いてます(笑)
仕事辛いわ〜、ですが
私達母親も育児辛いわ〜
なんて言いたいですよね(笑)
仕事も育児も変わらないのに私達には土日なんてないのに(笑)- 1月14日

サスケ
想像しただけで腹立ちますね😒💢そりゃ、働いてるから寝かせてやりたいけど、こっちは24時間子供に付きっきりでご飯もゆっくり食べれずお風呂もゆっくり入れず、夜もぐっすり眠れない生活してんですけど💢って感じですよね。我が家も仕事帰ってきて「疲れた。」ってため息混じりで言われるけど、無視です(笑)私だって疲れてるわ💢って心の中でいつも叫んでます(笑)
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😫
ほんと!そうなんです!
こっちは休む時間なく子供の相手してるのに💦
疲れたってめっちゃ言います!
上の子がトイレ失敗して下の子おんぶしながらお風呂で洗ってあげたんですが、
「さっきウンチ漏らしたんでしょ?部屋まで聞こえてきたよ〜😁」とか言ってきて、
は?起きてるなら手伝えよって思っちゃいました😩- 1月14日

まー
小さい子供が居たら
泣く、騒ぐは仕方ないですよね😭
寝てるとこそれで怒られるのも嫌だとは思いますが
旦那さんにそこは仕方ないと思ってもらいたいです💦
私はそういうので気使うの嫌なので夜勤の時は旦那に
実家に帰ってもらってます😅
実家が近いからできる事ですが😅
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんですよね💦
ずっと泣いてない?って言葉のチョイスもイラッを通り越して悲しくなっちゃいました😫
うちは義実家は少し遠いので、なんならスーパー銭湯とか漫喫に行ってきて欲しいなって思っちゃいます😆- 1月14日
-
まー
こっちだって好きで泣かせてるわけじゃないですしね😭
それ旦那さんに提案してみるのはどうですか?
そっちの方がゆっくり寝れるかもですし💦- 1月14日
初めてのママリ🔰
ありがとうございます💦
旦那てきには俺が寝てるのわかってて何で近くで泣かせてるのって感じらしいです。
もう育児あてにしてないので耳栓して寝て欲しいです‥
アパートで3歳0歳がいたら静かにするなんて無理ですよね😅