
体重増加が少ないが、様子見でいいかどうか。授乳状況や乳首の痛みも考慮。ミルクを足す場合の判断基準を教えてほしいです。
完母寄りで育てています。
12日の夜の体重が3450g
14日の昼の体重が3470gで20gしか増えていませんでした。
以下あたりも加味して、まだ増加量が少ないと判断せず様子見でいいかな?と思うのですがどうでしょうか?
・今日は大量にうんちをし授乳前だった
・12日は夜、今日は昼。
※これまでは順調に増えてきたのですが、一昨日くらいから乳首が痛く授乳時間が短くなってしまっていたかもしれません。
また、ミルクを足す場合のポイント(ミルクを足すときの判断基準)があれば教えてください。
- かずじぞう(5歳3ヶ月)
コメント

コキンちゃん
欲しがるようでしたら40mlずつ増やしてね!って言われてました!
欲しがらなかったら無理にあげなくていいよといわれましたよ!
かずじぞう
ありがとうございます!欲しがってるというのは口パクパクとか、泣き止まないとかですかね☺️
昨日は40あげてみました!
コキンちゃん
口パクパクと泣き止まない時です!!
かずじぞう
ありがとうございます!