
1歳2ヶ月の息子生活リズムがここ最近狂いまくってます😭朝は7:30には起こ…
1歳2ヶ月の息子
生活リズムがここ最近狂いまくってます😭
朝は7:30には起こしていたのに、今は起こそうものならギャン泣き大暴れで…最終的にオッパイ欲しがってまた寝てしまいます。
あやしても、歌ったりテレビつけても、いっそ着替えまでさせてもまだ寝るんだー‼️と泣きます。
そのまま寝かせておくと満足して起きるのは10:00〜11:00…結果朝ごはんが遅れに遅れ、そのまま昼ごはん、夜ご飯とズレまくってます。。
夜寝るのはもともと遅く22:00ごろだったのですが、それは今までと変わってません。
ただ、、朝起きなくなったんです😭😭
また、食事にも食べムラが出てきました💦
おかわりするくらい沢山食べることもあれば、パンしか食べない時もあります😔
食べるのもゆっくりでなかなか口を開けてくれません😩
体重は8.5キロと少ない方なのでなるべく食べて欲しくてこちらも頑張るのですが、、
なだめつつ、楽しませつつ1時間くらいかけてご飯を食べさせるのがしんどくなってきました😭
数日前から気に入らないことがあるとキャーキャーギャーギャーと奇声も出すようになり、食事中もそんな感じなのでほんとしんどいです💦
長くなりましたが、
同じくらいの歳の子たちはこんなことあるんでしょうか😔
息子が我が強いだけでしょうか💦
また、やはり生活リズムは整えたいのですが泣いて暴れても朝は決まった時間に起こすべきでしょうか?
まだ寝足りないから?と思って満足するまで寝かせてる今の状況はダメですよね💦
ご飯も食べない時は30分くらいで切り上げるべきでしょうか?
息子は大好きなのにほんと悩みが尽きなくて最近落ち込む毎日です😭
- にじこ(生後8ヶ月, 6歳)
コメント