
首すわりについて質問です。4ヶ月の女の子がいます。縦抱っこが多いが、うつ伏せで頭が持ち上がらず不安。首が座っているか不明。首すわりの定義を教えてください。
首すわりについてです。
今生後4ヶ月の女の子がいます。
普段から横抱っこより縦抱っこの回数のが多く、ぐらっと後ろに倒れてくようなことはないのです。
が、うつ伏せさせても頭持ち上げれてないと思います。
=首はまだ座ってないってことですよね??
ちなみに、首が座っている場合、うつ伏せさせたら
どこらへんまで頭持ち上げれるんでしょうか?
真正面みれるくらいまで頭持ち上げれないと
首座ってることにはならないんでしょうか??
イマイチ首すわりの定義がわからず💦
教えていただけたら幸いです🙇♀️💓
- afsgmama(5歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

まな
仰向けに寝かせて手を持って持ち上げて(座らせるような感じ)首がついてきたら座ってると言われました😊
うつ伏せから頭持ち上げるのは参考にならないみたいです💦
afsgmama
そうなんですね!!
それを聞けて安心しました😂
上の子達は男の子だからか割と早い段階でうつ伏せで頭持ち上げられてたなぁと考え始めたら悪い方向ばかりに考えがいってしまって💦
仰向けに寝かせた状態から起こすような感じのやつですよね!試してみます😊💓