※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻
妊娠・出産

義母が産後1ヶ月以内に家に人を呼びたいが、動くのが難しいため手伝いに来ると言っている女性がいます。一ヶ月検診後に来てほしいとの希望です。

明後日退院して自宅に戻るのですが義母が1ヶ月、ちょいちょい手伝いにくると言っています。
それは助かるのですが色んな人に家に(私達夫婦の)産まれた娘を見に来てと言っているみたいなんです。
動いたらダメだから手伝いに来るよと言っているのに人を呼ぶのはどうかと思うし私もきついです。
しかも勝手に人を招くなと思います。
産後1ヶ月以内に人を呼ぶのは普通なのですか?
来るなら来るで一ヶ月検診終わってからがいいのですが。。

コメント

deleted user

里帰りだったので
1ヶ月検診前に親しい身内や
昔からの友達は来てましたが
ボロボロの姿を晒せる人しか
呼びませんでした。

なあむ

わたしなら嫌です。
義母だからあまりキツくは言えないですよね…

産後は体休めないといけないし気を使うのは絶対嫌…
母子ともに落ち着いた時期でいいと思います!

ぷーぷしー

今の時期はインフルやノロが流行ってるので、私なら遠慮して貰います。
理由も赤ちゃんに感染したら困るからと言えば断れますし!
もう少し落ち着いて暖かくなったら来てくださいと伝えて貰えば義母さんも納得するかなと思いますよ⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝

マリン

うち親しい友達だけ呼びましたよ💡
あとはぷーぷしーさんが言うように今はインフルなど凄いので、控えてほしいと言うのが一番だと思います!!

さ🦖

退院した次の日に
義母さんと義母さんの妹さん
来ましたよ(。・ω・。)ノ

その後も旦那の知り合いが
新生児抱っこしたい‼︎と言っていて
予定たてようとしてたんですが
私が恥骨結合離開と浮腫みで
歩行困難になったりで
抱っこさせてあげれなかったです(xдx;)

はる

普通かどうかはわかりませんが、わたしはいやです😅
予防注射もまだできないので、インフルエンザも流行ってるし、何かあったらいやなのと、そもそも行ってもいい?じゃなくて行くからね!というのがまずいやです笑
ママのためといいつつ、ママの体調気にしてないのが伝わる😑
気を使って疲れるタイプならちゃんと断っておいたほうが体のためになると思います🙌

deleted user

絶対嫌です!
そもそも、産後に義母くるな!って言いたいです!
手伝いしなくていいから来なくて大丈夫!って旦那に言います!

しばらくはゆっくりしたいので、落ち着いてから呼んで下さいと伝えればいいと思います!