

みくる
電話をかけて、名前だけ言ったような気がします(´・ω・`)
「病院には連絡されてますか?」と聞かれて、10分くらいですぐにきてくれました。
荷物も持って運んでくれて、病院のインターホンを押して(夜中でした)看護師さんがくるまでタクシーの中で待っていました!

ちゅん☆
あたしの場合は
破水して電話して
陣痛ですか?破水ですか?
と聞かれ
破水ですと言って
10分たたないうちに
ピンポーンってきました!
上まで上がりますか?
下で待ってて大丈夫ですか?
と聞かれ下に行きますと
バスタオルを
お股にあてて下へ
運転手さんが手伝いながら
タクシーに乗り込みました!
タクシーのシートには
ペット用のシートみたいなのが
何枚も敷いてありました♡
病院につき
あとでお金払っても
今払ってもどちらでも
いいと言われて
あたしはその時に陣痛は
きていなかったので
お金を払い運転手さんに
手伝ってもらい降りました!

shyca
一人でいるときに陣痛きたら…と思うと不安ですよね。
私も夫不在時にタクシーで病院行きました!
タクシー会社によって対応は違うかもしれませんが、私か登録したところは、電話をすると、電話番号から私の家と、行き先の病院を自動的に確認してくれるようになっていました。
その時の流れは、
1 病院に電話、タクシーで行っても良いか指示を受ける
2 病院から来るように言われたらタクシー会社に電話、病院からタクシーで来るよう指示があったと話し、何分くらいでこちらに来れるか確認する
3 入院準備一式とバスタオル(万が一車内で破水したときのため)をもってタクシーに乗る
4 病院に到着、通常通り支払って降りる
でした。
でも、破水しちゃってたらタクシー会社によっては乗せてくれない(感染症の危険があるから)ところもあるので、確認しておいた方がいいかもしれないですね。
不安も大きいと思いますが、もうすぐ赤ちゃんと会えますね!
楽しみに色々準備しつつ、残り少ない一人の時間も楽しんでくださいね!
コメント