
コメント

ちまき
水分とれてるなら…
祝日だし…私だったら様子見ます😣

さあこ
水分をとれてるなら
起こしてまで病院に
行かなくてもいいと思います💦
胃腸炎大変ですよね💦💦
ままりさんも伝染らないように
看病してくださいね💦💦
-
まーり
まだ寝ながら嘔吐してしまいました💦
これって長引くんですかね?- 1月13日
-
さあこ
うちの息子は去年2回
胃腸炎になりました💦💦
その時は平日の朝だったので、
小児科へ行き吐き気止めの座薬を
処方してもらい使ったらその日のうちに
嘔吐は無くなりました🥺
たくさん吐いて可哀想ですね(;_;)- 1月13日

*はな*
嘔吐の回数が多いと心配になりますよね💦
眠れているなら無理に連れて行かず、次起きた時の様子で決めてはどうですか?
-
まーり
寝ながら嘔吐してしまいました、ですがまた寝ました😅
ちょっとずつおさまりますかね?
食べ物は元気になってから与えるべきですか?- 1月13日
-
*はな*
寝ながら吐くくらいだったら連れて行きます😖
寝ながら吐くと窒息が怖いです💦
胃腸炎とかは全部出し切ると元気にはなりますが、水分も吐くなら早めに病院へ行った方がいいです。
食欲があれば、好きな物・今食べられる物を食べさせていいようですよ!- 1月13日
ちまき
水分飲ませても吐いてしまう、
おしっこしてないなら
連れて行きます😣
まーり
水分少しとりました!
寝ながらまた吐いてるんですが、(もう胃液だけです)この場合、元気になるまで食べ物は与えないほうがいいんですかね?
ちまき
水分とってくれてるだけ
救いですが、可哀想ですね😢😢
お母さん、大変でしょうが
ひとりで無理せず、ご主人にもしっかり協力してもらって
少し仮眠とっておくなりしてくださいね😢🙏
今日明日くらいは水分補給のみで
明後日、うどんや、本人さんの好きなもの食べさせてあげる感じになると思いますが、
#8000などに電話相談するのもいいと思います😢😢
まーり
病院にいろいろ聞いてみました!ちょっとずつ水分とってくださいと言われたものの、その水分も吐いてしまいました💦
さいわい前の座薬が残っており、そのおかげで少し落ちつき寝ています。
体調みながら食事もとらせたいと思います!
ありがとうございました❤️😭