
10ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べてくれず、困っています。大人の白ごはんをあげてもいいか相談しています。離乳食イヤイヤ期の乗り越え方を教えてください。
生後10ヶ月なのですが、離乳食をあまり食べてくれなく
なりました、、😭自分の好きな物しか食べず泣きわめき
離乳食の時間がお互いすごく苦痛です、、
全然食べてくれないので栄養がとれてるか心配だし
ミルクも夜しか飲んでくれません😢
試しに普通の硬さの白ごはんをあげてみたら
食べたのですが、10ヶ月から大人の白ごはんを
あげていいのでしょうか😮
皆さんどうやってこの離乳食イヤイヤ期を乗り越えたんでしょうか、、😭
- ぴこ(生後5ヶ月, 3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ノンタン
娘も離乳食の期間は好き嫌いが多くてほぼ食べずでした😂
白ごはんが好きなら白ごはんでいいと思いますよ!
娘もおかゆや軟飯は嫌いだったので白ごはんあげたりしてました!
野菜入れてパンケーキ作ったり、蒸しパン作ったりして食べるもの探してました😂

退会ユーザー
息子もそんな時期ありましたー!その頃は三色パン生活が1ヶ月とかありしたよ😅😅
いまもほぼ好きなものしか食べませんが、とにかく楽しい食事を心がけています。
野菜が嫌いで食べないけどご飯と混ぜて少し食べたらいいやー!って感じで毎日過ごしてます😂
-
ぴこ
回答ありがとうございます😊
ほんとですか😭うちの子パン大好きマンなんです😂😂
そうですよね、楽しい食事がいいですよね😭
なるほど、ありがとうございます🤔 ♥️- 1月13日
ぴこ
回答ありがとうございます😊
やはり皆さんその道を通るのですね😭
めげそうでした、、😂
なるほど、パンケーキに入れると食べてくれそうです🤔ありがとうございます♥️
ノンタン
離乳食の時期はほんとに毎日毎日憂鬱でした笑
1歳2ヶ月からちゃんとご飯食べるようになりましたよ😅
パン類は好きな方だったので作ってました!それでもあまり食べてはくれませんでしたが、、笑