※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
子育て・グッズ

1歳の子供と外遊びで何をしたらいいか悩んでいます。歩けないので公園での遊びが限られ、時間も短いです。外出は刺激になるけど何をしようか迷っています。

これくらいのときって
外遊び何させればいいんですかね?
もう1歳になります❤

まだ外では歩けないのでどうしようかなって。
公園でブランコ乗ったり、すべり台してもあっという間に終わっちゃうし💦
シャボン玉したりすれば喜ぶけど
時間そんなかからないし😣
あとはベビーカーで買い物兼ねてひたすら歩くって感じになっちゃって。。

指さししなくて発語もまだなので
刺激になったらなぁととりあえず外に出るんですが
何しよう、、
となっています(笑)

コメント

deleted user

上の子がいるので
自然と1〜2時間いますよ⭐︎
鳥が来るだけでジッとみると
風邪で木が揺れるのもみるし
なにより周りの子供達が走り回ったりしてるのをみてるのが楽しいのかな?笑
笑ってますよ😂😂
ボール投げれるのでよくボールで
遊びます(*•ω•*人)

  • まみ

    まみ

    なるほど!!
    うちの子は飽きっぽいのかすぐ叫びます(笑)
    でも友達のこと一緒に行くと笑ってるんで、ただ退屈なのかなぁ💦
    ボール!今日持って行ってみます❤

    • 1月13日
🌃

お砂場とか、芝生の公園でハイハイさせるとかですかね?💡

  • まみ

    まみ

    ハイハイマンですね!🎶
    ただ、砂場の砂を食べようとします(笑)

    • 1月13日
み

その頃は、
まだ歩けなかったので
大体児童館でした!
公園いっても手がかかりすぎて
疲れてしまったので💦

ひたすら歩く、いいと思いますよー🥰

  • まみ

    まみ

    公園で下に下ろすと
    石食べようとしたりするんですよねー。
    で、結局どうしていいか分からずでして、、(笑)
    児童館いいですよね❤
    ただ、指さし発語を促すのは外の方がいいのか?などと悩んでしまって💦

    • 1月13日
deleted user

大きめのブルーシートを持って
毎回公園行ってました♡

赤ちゃん1人でも乗れる
ブランコ?に乗せて
その後はシャボン玉や
ボールで遊ばせてます♡

  • まみ

    まみ

    赤ちゃん乗せられるブランコ私も必ず乗せます❤
    あれ喜びますよね🎶
    ボールデビューします!!

    • 1月13日
N

ベビーカーでお散歩、公園で葉っぱ触ったり芝生をハイハイ、抱っこですべり台などしてました!
今は歩けるようになったので公園で歩いてます😊
短い時間の公園も十分刺激になると思いますよ!

  • まみ

    まみ

    やっぱり短い間でも本人は刺激になっているのかな?
    今日歩かせてみたら、速攻芝生が気になって諦めました(笑)

    • 1月13日
みぃ

私もその頃はお買い物兼ねてのお散歩よくしてました☆
公園はまだうまく遊べないし、散歩しながら
あれはなにかなぁ?とかたくさん話しかけてたお陰か
早くからお話するようになってくれましたよ(*^^*)

  • まみ

    まみ

    そうなんです!!
    まだ公園を楽しめないんですよね💦
    お話早かったんですか!❤
    私は変人に間違われそうなくらい話しかけてますが、
    お話も指差しもまだです。
    トホホ💦

    • 1月13日
  • みぃ

    みぃ


    いっぱい話しかけていいお母さんですね(*^^*)
    うちも1歳なったばかりのころはまず指さしはしないし
    バナナをバッバって言うくらいでした(;o;)
    私もたまにむなしくなったりしてましたが絶対意味はあると思うので、お互い子育てがんばりましょうね(^^)

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

同じくらいの時は真夏なので外に出るのはベビーカーでスーパーくらいでした(笑)
あとは支援センターです。
確かにうちも指差しや言葉は遅いけど、指摘される程ではないし問題ないです。

  • まみ

    まみ

    真夏は冬より辛いですね!
    熱中症気になりますし💦
    支援センターって、この時期連れて行ってましたか?❤

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱中症もだけど遊具触れないくらい暑いので行けなかったです(笑)
    最初の冬は赤ちゃんなので行ってなくて、1歳半の時は歩いていたので行かなかったです。
    去年は冬も普通に行ってて今年も行ってます。
    個人的にはいろんな意味でイオン等行くよりは安全だとは思ってます(笑)

    • 1月13日
バタ子

うちも1歳です!
公園も行きますが、駅まで電車を見に行ったり子ども支援センターへ行って他のお友達と関わりに行ってます。一緒に遊ばなくてもまねっこしたり目で追いかけたり、同じ空間にいるだけでいい刺激になってます。(私自身も交流や情報交換の場として使ってます)

  • まみ

    まみ

    同じ空間にいるだけでいい刺激!そうですよね!!
    私ももうすぐ電動自転車が届くので、
    遠いので諦めてた支援センターにデビューします!!❤

    • 1月13日
ぴよぴよ

うちはそのくらいの時、天気いい日は大きい公園で大きいレジャーシート敷いて遊んでました^_^ついでにそこでお弁当食べたり、すこし歩く練習をしてみたり(* ॑꒳ ॑* )

  • まみ

    まみ

    お弁当いいですね~❤
    天気いい日に🎶
    うちの子はレジャーシートから脱走しそうですが(笑)

    • 1月13日
ちゅーん

人工芝や芝生の公園探してお着替え持ってハイハイさせてました☺️あとデパートの屋上庭園など。その公園でシャボン玉したり滑り台したりボール遊びしたり一緒にお弁当食べたり1時間くらいはあっという間です😂指差しも外で私があ!鳥さん!あ!ワンワン!あ!ってやり続けてたら10ヶ月なる前に始めました☝️

  • まみ

    まみ

    デパートの屋上!!
    なんてオシャレ❤
    10ヶ月なんて早いですねー!
    私もやたらと指さしてるんですが、見てくれさえしないとしもあって悲しくなります(笑)

    • 1月13日
  • ちゅーん

    ちゅーん

    いや、見ていないようで見てるってことでww そのうちしますよ💓うちは外の席でお茶してたら鳥が飛んでてそれを見つめて初めて指差しました、やっぱり外には刺激いっぱいでいいことが多いと思います✨明日も公園いくぞー!!寒いけど😭

    • 1月13日