※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
omameちゃん
子育て・グッズ

育休延長か、義母に預けるか悩んでいます。旦那との話し合いが難しい状況。どう伝えればいいでしょうか。

皆さんならどうされますか?

もう少しで息子は4ヶ月になります。育休は1年間で、来年の1月から仕事復帰を考えています。しかし役場に尋ねたところ、年度途中からの保育園の入園が難しく、このままだと3ヶ月間育休を延長して4月からの入園になりそうです。

1月から保育園に入園することが難しければ、上記にあるように私は育休を3ヶ月間だけ延長して自分で息子のお世話をしたいと思います。入園できるなら生活のことも考え仕事復帰を選択しますが、できないのなら一緒に過ごせる時間が伸び、その分また成長していく姿を見ることができるなと思っています。

しかし旦那の母がその3ヶ月間だけ私が預かって面倒見てあげるよと言ってくれています。旦那の実家までは車で20分程度です。気持ちはとっても有り難いです。旦那は私が仕事復帰できる上に、その3ヶ月間分の保育料も浮いてラッキー!って感じで自分の母親に見てもらおうと言っています。

やっぱり義母にはこうして欲しい、こうして欲しくないとか色々言いにくいだろうし、1歳前後のとっても可愛くて成長の目覚ましい時期に3ヶ月間も預かってもらうことが正直嫌です。お金を払ってみてもらう保育園に預けるのとは全然意味が違うと私は思うんです。自分でみたいなと旦那に言ってはいるのですが、なかなか理解してもらえず…💦
義母にも延長して自分でみますと言ったのですが、遠慮してると思われてるのか、私がみてあげるよ!と私の気持ちはなかなか伝わっていないようです^_^; なんなら預かりたいみたいだと旦那は言ってました。

皆さんならどうしますか?また、話し合う場合どんな風に伝えれば角が立たずに済むでしょうか💦
力を貸していただくことは仕事復帰すれば必ずあると思うのですが、できる限り自分の息子は自分でみたいです>_<

コメント

Papyrus

こんにちは
ご自身のお子さんですから、世話をしたい気持ちとても良く分かります。
育児経験のない私ですが…
復帰予定の会社にはご相談されていますか?
私なら、1年の育休を延ばす可能性があることを伝えて、職場の理解を得られることが第一と思います。
そして、職場とも相談の上で4月からの過ごし方を考えているので…とお義母様にはお伝えするかな、と。
職場に相談した際に上司の意見が聞ければ、それも伝えて理解していただく方向に話を持っていければ…と思います。

deleted user

預けたくない気持ちわかります!!!

例えば、義母に預けると4月からの保育園の入園も難しくなる、とか言ってみてはいかがでしょう?

実際、保育園でなくても預け先があるなら点数が同じ場合、順位が下がると思います。

保育園の入園要項にも、両親が働いている。祖父母が見ることが出来ない。
等の条件があるので、そこを言ってみてはいかがですか?
激戦区だと、同居でなくても65歳以下の祖父母が市内に住んでいて働いていないだけで順位が下がりますし。

もなか

私も預けたら保育園の査定に響くからと言って納得してもらいますね。
お金払ってでも保育園にいれます。
私は実母に半年くらいお願いしたのですが、実母でもかなり疲れましたよ💦
熱出た!と職場まで電話かけてきたり、とにかくストレスたまりましたね💦
熱が出たときやふれあいで義母さんにお世話になる程度が楽だと思います。

ゆきちたん

うちは義母を脅しましたwww
一回預かると言って職場復帰したら4月からの入園も厳しくなるかもしれません
そうなると私も仕事を辞める事は出来ないので最大で6年間、旅行もご遠慮して戴いて週5日確実に預かる事は可能ですか???
また熱が出てもお母さんに第一次救命の任を負って貰いますが小児救急の知識はありますか?保育環境はどうですか???危険予測をして保育環境を整える事は出来ますか?トイレトレーニングは?保育計画は???
等々保育園では当たり前にしてくれる事を全て確認していきましたwww
結果ただおもちゃの様にしたかっただけだったご様子で義母から毎日は無理、、、やっぱり保育園にやって下さいと言われましたよwww
主人にも一旦職場復帰したらやっぱりや〜めた〜じゃ通らない点を共有し、そうなったら主人に会社を辞めて貰うとまで言っちゃいましたw

子供を預かるのは責任が伴う事です
下手すると命に関わる事です
生半可な覚悟なら預けないで育休延長して自分でみたほうが良いとハッキリ言うのも大事ですよ〜(^^)

くまうさぎ!

上の方の意見、ごもっともですね😊💦

ただ、かわいい孫を預かって、一緒に遊んで、わいわいしたい😁
お義母さんは、それだけですよ…

しつけや、食事の世話、ちゃんと出来ないですよきっと。

離乳食完了期の大事な時に、変に好きなもの与えられたりして、食習慣が変わったり、好きなものだけ出されて食べたり、おやつは好きなだけ食べさせたりされそうです😵💦

上の方のように、子供を預かってもらうなら、何かあった時の、それ相当の覚悟をしてもらわないと…。

なので、預けない方が正解ですね😵💦

mako0829

保育園の優先順位が下がるのでやめたほうがいいですよ。
私の住んでいる地域では有料で保育室などに預けている場合は指数があがりますが、家族に預けているでは、家族に面倒見れる人がいるじゃないかとなり、指数がマイナスになります。同居でなくても同じ区内に働いていない祖父母がいるだけでマイナス点になります。
ただでさえ育休明けの人が多い1歳4月入園で指数下がったら入園難しいと思います。
旦那さんと義母さんにもこの理由を説明し、「お義母さんに預けてしまうと4月から保育園に入れなくなり、私も復帰できずに退職しなければならなくなってしまうので」と言ってはいかがですか?
それでも預けるというのなら保育士資格をとってくださいって感じですね。