![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イヤイヤ期の激しい泣き止まない対処法について教えてください。
イヤイヤ期の対処法について、教えてください。
1歳8ヶ月の娘がいます。
汚い話ですみません。。
先ほど、おむつ替えをした時に💩がついたおむつを娘が踏んでしまい、慌てて靴下を脱がせました。履いていたパンツを履かせようとするとパンツにも💩が付いていたのでそれも洗濯機に放り込みました。その直後から娘はギャン泣きで、洗濯機の前に行って「取って取って!」と大騒ぎ。「汚れちゃったから履けないんだよ。」とか「ママが早くおむつ処理しなかったからごめんね。」と言ってなだめようとしましたが、聞いてくれません。気を紛らわせようと、大好きなジュースやおやつも出しましたが、「ナイナイ!」でした。おもちゃもテレビもダメです。外に連れ出すにも下はおむつ1枚なので無理でした。結局夫と2人で交代で抱っこして、30分位経ってようやく落ち着きました。
こんな風に、激しく泣いておさまらない時はどうするのが効果的なのでしょうか?娘が落ち着くまでひたすら待つしか無いですか?私と娘2人の時にこの状態になったら…と思うと不安です。
- えり(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは
上の子のイヤイヤ期怒ってましたが笑
ほんとは
待つべきだったのかなと思います今になってようやくですが、、
気分変えさせても
何してもだめですよねー
愚図ると
スーパーが一番
最悪でした
買ってかってーと横になり
泣き出す娘
あれあれ、と声をかけられる
し、早く帰りたいのに帰れない
かわいそうねー
と振り替えられるとこっちが泣きそうでした
うちは二人目の嫌々が
始まってきてて
毎日ゆっくり家事です
えり
お返事遅くなってすみません💦
スーパーでのイヤイヤ、これからあるのかと思うと恐怖です。。
待つしか無いですかね…何で娘のイヤイヤが発動するか、ヒヤヒヤしてしまいます。
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です
お互い
成長の証、、と言われても
イヤイヤ期はきついですね(*´・ω・)