
コメント

さらい
早くないと思います。

まりも
焦っている時こそ出来なかったです( ´•ω•`)
一旦忘れて、旅行に行ったりした月に出来ましたよ♡
1人目も2人目も6か月です!
お二人とも若いですし、不妊の定義は結婚して2年経っても子ども出来ない場合ですが、今行ったからって早すぎることはないと思います♫
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙌
そうなんですね💓
周りと比べて焦ってしまって…😭
妊活始めて夫との関係もギクシャクしてるので、旅行とかお出かけ行きたいって言ってみます!!- 1月12日

あおい
お二人ともまだお若いですから少し様子見てから行くのも遅くはないと思いますが早く行くに越したことはないと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙌
みなさまからの回答に背中を押してもらい、週明けに予約しようと思います!!- 1月12日

退会ユーザー
もしかしたら何か原因があるのに自分たちでタイミングで進めても時間がもったいないなと思ったので、私はそれくらいの周期でクリニックに行きました☺️
検査もすぐに全て結果が出るわけではないので、2ヶ月くらいは時間がかかるし、望まれてるなら早い方がいいと思います😊何か原因がわかるなら早い方が次に進めるし、原因がなかったらなかったでいいと思いますし✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙌
同じ境遇だった方からのご意見とても嬉しいです!
初診から実際に指導が始まるまで、時間かかるんですね!私が行こうとしてるクリニックは、初診予約取りづらく随分先になってしまうと口コミがあったので…さらに時間かかりそうだと思うので、さっそく週明けに予約しようと思います!!- 1月12日

はじめてのママリ
私は1年授からず病院に行きましたが、もっと早く受診すれば良かった💦と後悔したので、行ってもいいと思いますよ😊
ちなみにうちは旦那が当時20代でしたが、自然妊娠がほぼ不可能なほどの男性不妊でした。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙌
同じ境遇だった方からのご意見とても嬉しいです。
そうだったんですね。年齢だけみると大丈夫そうですが、やはり検査してみないと中々気付けない原因もあるんですね。
ちょっと怖い気持ちもありますが、
週明けに予約しようと思います!!- 1月12日

はに
私は結婚3年経ってから妊活始め、避妊なしで7ヶ月経っても授かれなかったので病院行きました!
先生からは28歳だしまだ若いからねって言われましたけど、早いとかは全然ないと思うので行けるなら早めに行って調べてもらった方が安心しますし、前に進めるかと思います😊
私は29歳になり、まだ授かれずタイミング法してます。夫婦ふたりに問題なく、原因不明…。もう少し早めに行けば良かったなって思うこともありますので後悔しないようお過ごしくださいね!💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙌
同じ境遇の方からのご意見とても嬉しいです!
みなさまからの回答に背中を押してもらい、週明けに予約しようと思います!おっしゃるとおり、自分たちの安心に繋がったり、治療が必要な場合は早めに取りかかった方が前に進めますもんね!!☺️
はに様もお子さまご希望とのことで、お互いそれぞれのペースで前向きに過ごせますように!💓- 1月12日

みーちゃんまま
早めに行くに越したことはないと思います😊
私は上の子は妊活始めて9ヶ月、下の子は10ヶ月で妊娠しました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙌
みなさまからの回答に背中を押してもらい、週明けに予約する決心しました!
私もお子さん2人授かりたい…!- 1月12日

退会ユーザー
早すぎないと思います😊
自分たちで不妊かな?と思ったときがクリニックに行き時だと聞きましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙌
そうなんですね!まさに今です(笑)さっそく週明けに予約しようと思います☺️- 1月12日

ぼーん
その年齢なら迷わず病院行って下さい!
-
ぼーん
25歳頃から子宮や卵巣も衰えてくるからです!私も27の時病院行ったら多嚢胞というのが分かり早く行けばよかったと後悔しています
- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙌
みなさまからの回答に背中を押してもらい、さっそく週明けに予約しようと思います!
「多嚢胞」は私もネットで調べててちょっと気になってました。生理は定期的に来るのですが、去年頃から出血量と生理痛がひどくなってて…。検査して、状態をみてもらおうと思います!- 1月12日

退会ユーザー
私も早めに病院行き、ご夫婦で検査する事をおすすめします。
私もまだ大丈夫…後もう少し様子見ようで…中々授かれずだったので💦
早めに受診して欲しいです😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙌
みなさまの回答に背中を押され、週明けに予約しようと思います!
そうなんですね。
私も周りに相談することできず、ここで質問しなければずっと行かないつもりでした。
現在妊娠中とのこと、お体お大事にしてくださいね💓- 1月12日

yuttan
早いなんてことはないですよ!!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙌
病院ってどの程度で行ったらいいのか分からず😂みなさまからの回答に背中を押してもらいました!!
さっそく週明けに予約しようと思います!- 1月12日

ma
婦人科では6ヶ月以上タイミング取っても妊娠しなかったら、病院で調べた方がいいと言われました!
ちなみに調べるなら「内科・婦人科」とかでやっている病院よりも不妊治療を扱った専門病院に行く方がおすすめです☺️
24歳で初めて婦人科で旦那と検査しましたが問題なしと言われたのに結局できなくて、2回転院して 不妊治療専門クリニックで 精子のDNA損傷と不育症の疑いと言われました😅
やっと30歳で妊娠できましたが原因がわかるまで長かったです💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙌
そうなんですね!!
とても参考になります!☺️
婦人科でも分からないことってあるんですね💦
婦人科か専門病院で迷ってて、専門病院だと敷居高いな〜と勝手に思ってましたが、きちんと専門病院で受診しようと思います!- 1月12日

退会ユーザー
私はもともと生理不順だったのもあり、はじめから病院に行きました!!
治療するかどうかの前にどういった方針でやるかを相談しに行きました😄
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙌
みなさまからの回答に背中を押してもらい、週明けに予約しようと思います!
病院ってどの程度で行っていいのか分からず悩んでました。たしかに、検査してもらって方針の相談や今の状態をみてもらえたら安心します☺️
私もそういう気持ちで初診に臨みたいと思います!!- 1月12日

ポゲータ
私も24で結婚して半年後に病院いきましたがイマドキ20代でも早すぎると言うことはないです💦
26で授かれましたが、夫婦そろって問題はコロコロ出てきて治療改善しました!今も2人目治療していますが、早め早めで病院の予約を取り通っています。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙌
そうなんですか!!
充分お若い年齢だと思いましたが、年齢だけでは分からない原因もあるんですね💦
治療改善してお子さま授かれた経験談、とても励みになります!
私もさっそく週明けに予約します☺️- 1月12日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙌
みなさまの回答に背中押されました。さっそく予約しようと思います!