
新生児の吐き戻しについて、毎回大量に吐くことや消化しきれないカスを吐くことがあります。噴水状に吐くことも。様子見で大丈夫かどうかはわからず、すぐ受診すべきか悩んでいます。
新生児の吐き戻しについて教えてください!!
生後26日の女の子を完母で育ててますが、授乳後にほぼ毎回吐き戻します😭
口からたらーっと出てくるくらいなら気にしないんですが、1日に1~2回は、噴水みたいに勢いよく大量に吐きます。
少し時間が経つと、消化しきれなかったカス?みたいのを吐いてます。
しゃっくりでヒクヒクする度に、ポンプみたいにピューピュー吐くときもあります。
ぐったりもしてないし、吐いてもその後また欲しがります。おしっこ、うんちも生まれてすぐより回数は減りましたが毎日出てます。
毎回噴水でなければ様子見で大丈夫でしょうか?来週1ヶ月健診なので、緊急でなければその時に相談しようと思ってますが……
どのくらいだったらすぐに受診してみるべきなのかわかりません💦
調べたら、幽門狭窄症とか逆流性食道炎とか出てきて心配になります💔
- はーちゃん(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

茶葉
新生児は胃の形が吐き出しやすい形だと聞きました。
毎回ではないのであれば様子を見て、毎回吐くなど心配なら相談という形にすればいいかと思います。

退会ユーザー
毎回げっぷさせていますか? させていても毎回吐くなら私なら相談します。
-
はーちゃん
げっぷが下手みたいで、縦抱きや膝の上で頭を高くして抱っこしてしばらく頑張るんですが、結局出なくてそのまま寝かせることも多いです💦
ただ、げっぷさせる前に、おっぱいから離してすぐにジャー!の時もあるので気になってます😭- 1月12日

ママリ
息子も吐き戻しひどかったです😅
授乳後はほぼ毎回吐くし、油断してたら寝ながら、次の授乳直前などなどいつでも吐いてました💦
量も多いし心配でした😭
読んでる限りでは大丈夫なのかなと思いますが体重は増えてますか?
体重が増えないと受診した方がいいかなとは思います💦
-
はーちゃん
寝ながらも吐いてるみたいで、朝起きて口の回りカピカピになってるときもあります😂
体重はスケールがないので正確ではないですが、抱っこして私の体重と差し引きで計ってる限りは、増えすぎ?と思うくらい着々と増えてます。
ただの飲み過ぎだったらいいんですが💦- 1月12日
-
ママリ
ありましたよ😂
初めて見た時は衝撃でした💦
それだけ増えてるなら、胃の形が不完全だからじゃないですかね?
それかおなかいっぱいなのに飲みすぎて吐いてるかもしれないですね😅- 1月13日
はーちゃん
毎回ではなく、吐き戻しせずにそのまますんなり寝ちゃうときもあるので、とりあえず様子見でも大丈夫かな…と思ってるんですが、どれくらいなら普通なのかわからず💦
飲み過ぎかな?という気もしています😂