※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友が保育園に悩んでいます。地元に帰る予定で保育園を辞退し、再申し込みを考えています。アドバイスはありますか?

支援センターでよく会う、仲の良いママさんが保育園入園について悩んでいます💨
最後に決めるのは彼女たちだというのは、分かった上でお聞きします😓




子供同士が同級生で、よく近所の保育園に併設されている支援センターで会います💨


私は育休中で4月から復帰の予定、

彼女は2~3年前に旦那さんの転勤でこちらにきたので、専業主婦です💨



私は近所の保育園を第1希望で、去年10月に申し込みして無事入れました💡

彼女は、パートでもいいから働いてみようかな?もしダメでも、子供が3歳になる頃にはまた転勤で地元に帰るし😓💡と、求職中という事で、同じ保育園を第1希望にしましたが入れず…😭🌀

市から電話がきて、第3希望の保育園で💨と、返事をしたそうです😓💦


ですが最近、辞退しようかな?と悩んでいるそうです💧

理由は、
・近々 地元で持ち家を建てたくて、毎週末下見に行っている。多分 来年くらいには場所くらいは決まりそう💡

・その際に住民票もずらさないといけないから、保育園などの公的処理が面倒になりそう


・その保育園にも支援センターが併設されているが、一度も行ったことなく、知り合いがいない

・旦那さんも、また転勤があってどうせ地元に帰る事になるから、無理に保育園入れないで、一時預かりにすれば?😓と言っている

・彼女は今の保育園を辞退して、第1希望の保育園の2次募集に申し込みたい。でも、一度辞退すると入りにくくなるとネットでみたから…と葛藤しているようです💧


私がアレコレ口出しする事ではないですが、皆さんの周りにこういう方がいらっしゃったら、何かアドバイスしますか?😅


因みに、第1希望の保育園は競争率高く、共働きのフルならほぼ確実に入れるけど、求職中だと難しい😓💦去年も入れなかった人の殆どは求職中だった💣と、支援センターの先生がおっしゃっていました😩

コメント

チェイス

保育園に入れたい理由次第ですかね。

どうしても働きたいから保育園に入れたい
なら、第3希望でも入れるうちに入れた方が良いと思います。
保育園に入れたいから働く(求職中)
なら、とりあえず第1希望の2次募集に応募して受かるまでは一時預かりをしては?と思いました。

絶対保育園に入れたい‼️って印象は受けないし、旦那さんも一時預かりにすれば?と言ってるくらいですから、私なら後者をすすめますね(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💨

    正直 私も、同じように感じました😅

    冷たいようですが、どうせ地元に戻るなら、折角入れた第3希望の所でもいいのでは?と、思います😓💣

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

近々転勤で地元に帰るから無理に保育園入れなくても‥ というのなら、なぜ第一希望の保育園に二次で申し込むのかが疑問ですが。。
一次の結果で、第一希望の保育園に空きがないなら、辞退者がいなければ二次も難しいだろうし、辞退したらペナルティがあってそもそも入りづらくなる地域かもしれないので、保育園に入らないか、一時保育でたまに働くとかにしたほうがいいのかなと思いました。
私なら、近々地元に帰る予定があるなら今は子どもと過ごす時間楽しんでと言います。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💨

    私も、そこは少し疑問に思いました💧

    1次募集も申し込むか悩んでいたので、折角決まった第3希望の所でもいいんじゃ💦と思います😓

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

そんなに入れないでもいい理由があるのなら入れなくて良いのでは?😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💨

    私も少し、そう思いました😅

    1次募集の時も、保育園は働いていないと入れないんですよね😓と、確認していたので、保育園入れる為に働くのかな?🤔と思いました💦

    • 1月12日
むぅ

それほど働く必要性もないし、お子さんと離れて働きたくもないんでしょうね。求職中で第3希望で入れたらめっちゃありがたいですよね。

贅沢な悩みのような気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💨
    そうですよね😅

    私は持ち家で、ローンもあるので働かないといけないし、

    彼女は旦那さんも働く事強制していないし、正直 共働きじゃなくても生活出来るなら、無理に入れなくても…🤔🌀と思いました

    • 1月12日