
妊婦で里帰り中、寝付きが悪く眠りが浅いです。動きが少ないのが原因でしょうか?妊娠の影響でしょうか?出産後は授乳で起きることがあるが、寝れるでしょうか?
睡眠について質問です。
もうすぐ10ヶ月になる里帰り中の
妊婦なんですが帰ってきてからよるなかなか寝れず
日付が変わる頃に寝ることが多くなりました。
それに熟睡出来ず、眠りが浅いです。
里帰りして動くことが少なくなったからですか?
里帰りする前は熟睡できてスッキリ起きることが出来ていました。
一日の流れを変えてはいけないと思い
朝、7〜8時に起きて昼寝はしないようにしています
ですが、なかなか寝れないです。
これは妊娠しているからというだけですか?
出産したら授乳があるので定期的に起きると思うんですが寝れるのでしょうか?
長文になりもうし訳ありませんが
回答よろしくお願いします
- まりえもん🔰(5歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も1人目のときはなかなか寝付けなくて、寝れても頻尿、胎動、お腹の張りで夜中に何度も目が覚めたりでした😂
赤ちゃん生まれたら最初は昼夜逆転で夜中に何回も起きるし、細切れにしか寝れなくて生活リズム関係なくなるので、気にしなくていいと思います😂

退会ユーザー
私はつい最近まで夜眠れず、朝寝付けたと思っても1~2時間で起きてしまったりと体がしんどく薬に頼ってましたが、
このところ開き直って昼寝するようになったら夜も眠れるようになりましたよ⸜( ・ᴗ・ )⸝
疲れすぎたり、あまりにも眠らなすぎると入眠が下手になるみたいです( ˊ• ·̭ •̥ )
ちょこちょこお昼寝で寝る練習?をするようにすると眠れたりしますよ\♡︎/︎
-
まりえもん🔰
里帰りした直後は昼寝して
いたんですけど
最近、昼も寝れ無くなりました…
練習したら出来ますかね😅- 1月12日
-
退会ユーザー
私も寝室変えたり布団変えたりすると眠れなくて結構神経質です😭旦那、息子のいびきにも気にならなかったのに妊娠してからめちゃくちゃ気になってしまって💦今は別室で私1人で寝かせてもらってます(;_;)
やっぱり里帰りで部屋が変わって少なからずストレスがかかってるのかな?と思います( ˊ• ·̭ •̥ )
薬はもう予定日近いから処方してもらえないかと思いますが、私が最近試しているのはヤクルト1000を寝る前に飲む、睡眠向上を目的としたギャバ入のチョコレートを寝る前に食べる、などしていたらプラシーボ効果かとは思いますが寝つきが良くなったような気はしますよ( ˙꒳˙ )- 1月12日
-
まりえもん🔰
ヤクルトとチョコレートですね!
少し試してみます😂
確かに布団など変わるので
寝れないです😅
里帰りしてるので早く家に帰りたいです😅- 1月12日
-
退会ユーザー
ぜひ試してみてください⸜( ・ᴗ・ )⸝
あと少しで可愛い我が子に会えるのでそれまでの辛抱ですね😭お互い残りの妊婦生活頑張りましょう😭💪- 1月12日
-
まりえもん🔰
ありがとうございます🤣
- 1月12日

はじめてのママリ
わたしも夜なっか中寝れなくて、
12時とかまで普通に起きてました…(笑)
なんか、夜になるほど胎動がすごくて、それが気持ち悪くて寝れなかったです(;ᴗ;)
授乳で頻繁に起きるようになるので、逆に寝れる時に寝れるようにはなるかと思いますよ☆
わたしは眠過ぎて授乳しながらうとうとしてました…(笑)
-
まりえもん🔰
いつか寝れますかね…?
最近、お昼にごろごろしてるんですけど
それでも寝れないのでどうなのかな。。と😅- 1月12日

🫧
私も娘の時全然寝れなかったけど
赤ちゃんのお世話、夜の授乳の準備で中々寝れなくなるよ〜今は寝れる時に寝たらいいよ〜と助産師さんに言われ、
寝れない時は諦めてテレビみたり
あまり深く考えないようにしてました☺️
出産するとどうしても夜間授乳などもあって寝れる時に寝てしまうし
不思議と泣き声で起きるので
そこまで心配する必要はないとおもいます✧︎
コメント