
夫の友人夫婦は週末婚で、妻は仕事を続けたいため同居を拒否しています。子供を早めに欲しいと言いつつ、夫は不満を抱いているようです。この状況は一般的なことなのでしょうか。
夫の友人夫婦の話なのですが、結婚したけど奥さんが仕事続けたいからと週末婚状態。
38歳なので子供は早めに欲しい、でも仕事辞めて一緒に住むことは拒否。中間地点で一緒に住む案も拒否。
夫の友人は毎週ではないけれど、週末に高速で1時間程の奥さんの所に行っているみたいです。
予定では子供生まれて他県の実家に里帰り、戻って来てからそこから一緒に生活する予定だとか。
子育てと同時に新生活スタートって結構大変じゃないですか?
友人は結構不満を言ってるみたいなのですが、奥さんわがまま過ぎないですかね 、、
よくある事なんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
わたし子育てと同時に新築住宅で新生活スタートしました(笑)それまではお互い実家にいました!上手くいってますが稀な気もします😅
失礼ながら38歳から子作りとなると何かと大変なんじゃないかなあと思います。

はじめてのママリ🔰
結婚前にどんな話をしてお互いに納得したのかどうかで変わってきますね🥹
このパターンだと子供産まれて新生活スタートしたら上手くいかなくて離婚か奥さんが実家に帰るかになりそうですね…
産後も仕事も続けたいでしょうし…

はじめてのママリ🔰
中間地点で住めば仕事辞めないで済むんですよね🙄
なんでそれが嫌なんでしょう...
大人同士一緒に住んだことなくてお互いのクセなども分からないのに、子ども生まれてからなんて絶対上手くいかないと思います💦

はじめてのママリ🔰
うちの主人の同僚のところも同じです😅でもまぁ、結婚前にそのへんまで話して置かなかったのが1番だめだよなーと思います🤔仕事辞めたくないとか子どもの話ってある程度して将来の展望お互いにすり合わせておくべきですよね〜38歳なら尚更💦

はじめてのママリ🔰
よくあることではないと思うけど、このご時世、女が仕事辞めなくてもとは思います!
専業主夫も周りに何組かいるし、バリバリの奥さんのために仕事転職して家事育児してるパパさんもいますよ!

はじめてのママリ
38歳で子どもは早めに欲しいって、本当に自分の年齢わかってるんですかね?
週末婚ってもう籍入れてるんですよね?
我儘通り越して、今からでも離婚案件なような……。
そんなに働きたいのであれば、旦那さん側が仕事やめて主夫するのに一票ですね!
コメント