![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が暑がりで、暑くなると泣いてしまうので、どんな服を着せればいいか迷っています。足が出る服に眺めの靴下を考えています。
うちの息子が暑がりで暑くなってきたらグズグズでよく泣くので、それでもっと体が暑くなります。
冬だし寒いかなと思って裏起毛の服を着せるのですがどうやら暑いみたいで…😅
肌着1枚とかにさせると気持ちよさそうな顔します
どういう服を着せたらいいのかわからないので教えてください!
今のところ家族で話し合った結果、足が出てる服を着せて、眺めの靴下(レギンス)を履かせようかなと思ってます
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッシー
赤ちゃんだと部屋も空調使ってますよね?
裏起毛は暑いと思います。
部屋の温度によりますが、さすがに肌着一枚は寒いと思いますが、肌着一枚に、薄手の長袖オール、素足でゴロゴロさせるぐらいだった気がしますよ。寒い日は一枚肌着増やしたり、羽織を着せたりする程度ですが、裏起毛とか厚手すぎない、綿素材の物とかにしてました。
![あーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーママ
同じ3ヶ月の息子がいますが、
半袖ロンパース肌着+カバーオールのみです!
日中も夜もこれだけです!
裏起毛、ヒートテック、長袖肌着は外に長時間出る時のみで大丈夫だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏🏻
参考にしてみます!- 1月12日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
赤ちゃんに裏起毛はよくないと聞いたことあるので着せてないです!
私の家だと半袖肌着に薄めの長袖ロンパースで裸足がちょうどいいです!
-
はじめてのママリ🔰
外に出かける時とかはどうしてますか?
- 1月12日
![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッシー
うちは地方で車移動が多いので、うちと大して変わらなかったですよ。
同じ格好で、ベビーカーにブランケットかけたりちょっと外出るなら靴下はくぐらいとか。
地域にもよりますが、うちは東海で割りと温暖な方だし、新生児の頃は出掛ける時間も気にしてたから、お散歩は天気良い日の昼間ぐらいなので、周りでもジャンプスーツとか、思いっきり冬!って感じの格好はあまり見なかったです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏🏻
参考にさせていただきます🌟- 1月12日
はじめてのママリ🔰
うちのマンションはエアコン(クーラー)しかなくて、暖房だと床暖になります。
でも背中とか温めすぎたら良くないなと思って、使ってなくて、子供から離れたところにファンヒーターつけてあげてます🥺
コッシー
確かに床暖だとちょっと恐いですね。
ヒーターつけてるなら、先ほど書いたぐらいで充分だと思いますよ。
子供は大人より暑がりなので、保育園でも裏起毛、ヒートテックはやめて下さい!と言われてます。
基本真冬も半袖肌着に裏起毛じゃないトレーナーの2枚ぐらいで家の中は過ごしてます。
はじめてのママリ🔰
外に出かける時とかはどうしてましたか??
コッシー
すみません、下に回答しちゃいました。