![ライオンたー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も5ヶ月頃夜中何回も起きていました💦
今は7ヶ月ですが寝返りも方向転換もできるようになってお昼起きてる時間が増えてきたのと、動くようになって疲れるからか、1回だけになりました!
参考になるかわかりませんが、動くようになってお昼起きてる時間が長くなると夜よく寝てくれると思います💭
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
うちも全く同じ悩みです😂
10〜11時の授乳を最後に5時ごろまで寝てくれてたのに、急に2時間おきに起きるようになりました…噂の睡眠退行ですかねぇ。
今まで6時間ぐらい寝れてたので、お腹が空いてるわけではないかなーと思ってます。
寝言泣きなのに抱き起こして目が覚めることもあるようなので、泣いてもしばらく様子見👀そのまままた寝ることもありました💡ダメな時は抱っこしてトントンし、寝かせてます。
動きも大きくなってきたので日中のミルクたして様子見てます🍼
はやくママたちにも深い睡眠を…🤣お互い頑張りましょうね💪🏻
ライオンたー
返信ありがとうございます^_^
ちなみに夜中何度も起きはどれくらい続きましたか?
起きた時はどのようにして寝かしつけてましたか?
はじめてのママリ
7ヶ月なったくらいに動くようになったのでそれまで続きました!
とりあえず添い乳して寝かしてました😅
ライオンたー
私も添い乳でごまかしてるのですが、くせになるからダメだよーと知人に言われましたが大丈夫ですかねぇ😳💦
はじめてのママリ
私も義母に言われました💦
でもいつまでもお乳って訳じゃないのでいつかは外れるかって思ってやってます😅
はじめてのママリ
ちなみに上の子は添い乳してて1歳1ヶ月で断乳できました!
ライオンたー
すごいですね(o^O^o)
添い乳はくせにならないってゆー証言ができますね。
ちなみに夜中何度も起きはあと2ヶ月くらいは続くと覚悟した方が良いんですかねぇ?😱
はじめてのママリ
どれくらいかはその子にもよると思いますが💦
寝返りとかできるようになったらちょっとは長く寝てくれると思います😳
お昼におもちゃで遊ばせるとかすると夜寝るかもしれないです💭
断言はできませんが😭