

ぽて
元々不妊治療をして1人目が出来たので、いつから病院行こうかー?なんて話してたら妊娠したので出産しました😊

チンパンジー🐒
1人目産んだあとに2年はあけたいなーって思ってましたが、妊娠して年子姉妹になりました😂
私の中で中絶という選択肢はないので、産んだのもありますが…年子は大変やけど育児が一気に終わると思い決断しました!
今はまさかの3人目妊娠中です(笑)

退会ユーザー
私は高校中退して妊娠出産してまだ夫婦共に10代だったので2人目3人目は5年後6年後の20代になって落ち着いた頃にと思ってました😊
でもあれよあれよと2人目3人目が無計画ながら出来ました💦💦
凄い焦りました😥💦
でも実母が命を無駄にするなら縁を切る、孫は絶対に殺させない、なにがあっても味方になって援助してあげるから頑張りなさい!と言ってくれたので出産しました。
本当にありえないほどの援助を実母と義両親にはしてもらってます🙇💦

ちーぽぽ
育休明けで1ヶ月後に復帰しますね!のタイミングで妊娠発覚しました💦
正直かなり焦りましたが、いずれは2人目を望んでいたし、授かりものなので出産しました^_^

K.mama𓇼𓆉
3人目はもう数ヶ月先でもいいかなと思ってましたが出来ましたが産みました!
なぜと聞かれると特に答えはありません😊笑
妊娠したからです。早かったからと行って堕ろすとかの選択肢は最初からありませんでした!

まちゃーん
3人目は予想外の妊娠でした😊
2人目出産後、ワンオペ育児だったこともあり2人で手一杯でとてもじゃないけど、3人も無理‼️
けど2人目が2歳になった頃に3人目が欲しかったら考えようか…と旦那と話していました😊
が、予想外のことに2人目が一歳の時に妊娠が発覚‼️
上の娘を不妊治療で授かったのもあり、堕ろすことは全く考えませんでした😊
無事に産まれてきてくれた3人目は可愛くて可愛くて、上の2人も凄く可愛いがってくれてるので、今では産んでよかったと心から思っています😊

ひづき
そのうち2人目できたらいいなと思いつつ、1人目も1年半かかったので避妊せずにしていましたが、4月から子どもを保育園に預けて働くつもりが9月に妊娠判明😅
1人目の妊娠に苦労したぶん、こんなに早く妊娠するとは思ってなかったのですが、せっかく授かった命なので産むことに迷いはないです😊

R
3人目は仕事復帰して1年はたってからかな!と話し合ってましたが、1年早く授かりました💕
びっくりしたし、育休手当て対象外になっちゃったけど、心から嬉しかったです😊
そんな三女ももぅ1歳半になりました。
コメント