※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
お金・保険

親の税扶養について詳しい方への相談です。65歳障害者の親が年金200万円で、同居しています。180万円を超えるため入れないか確認したいです。内訳は厚生年金と市役所からのようです。

親の税扶養について詳しい方お願いします
65歳障害者の親の年金が年200万+個人年金があります
同居です

180万を超えてるので入れませんよね?
200万の内訳は厚生年金と市役所から?らしいです
(市役所勤務でした)

コメント

イルマリ

入れないですね。
税扶養の条件は所得が38万円以下です。
公的な年金が200万円だと年金控除が120万円あるので、所得は80万円になります。

  • りりり

    りりり

    回答ありがとうございます😊
    やはり入れないですよね😅
    障害者なので厚生年金+障害年金?とか市役所勤務だったのでまたプラスされて
    さらに自分でかけてた個人年金もあり母の収入もよくわかりません

    とりあえず入れないことを伝えます🌟ありがとうございました🌟

    • 1月11日
  • イルマリ

    イルマリ

    厚生年金や個人年金は課税ですが、障害年金は非課税ですね。
    ちょうどこの時期、年金の源泉徴収票が届く時期ですし、1年間の年金額がわかりますよ😊

    • 1月11日
  • りりり

    りりり

    障害年金は非課税なのですね👀✨一昨年が200万超えてて去年65才になりまた増えてると思います😅喜んでたので😅
    回答ありがとうございました😊

    • 1月11日