

退会ユーザー
3回食始まってからのが良いと聞きました!

ゆーママ
6ヶ月頃から夜間の授乳はいらなくなるのでそのくらいからはじめていいってききましたよ👀
まわりでもそれくらいに夜間断乳する人多かったです

ぶぅ
3回食始まってからだと私も聞きました😅

メメ
離乳食の量がある程度食べれてないとお腹空いて可哀想なので、出来れば三回食が始まってからだと思いますよ🙋♀️
あんまり早くに夜間断乳すると、お腹も空くし、子供の体重が増えないとかもありますし💦

はじめてのママリ🔰
3回食じゃないとお腹すいて
可哀想かなって思いました!
1.2回食の時はまだ夜中にも
栄養とる時期だと思います😊

Kmama
8ヶ月頃から夜間断乳しようと思ってたんですが、便秘気味だったりするので、3回食始まって少し経ってからにします✨

まこ
うちは上の2人の夜泣きの経験から下の2人は少し可愛そうでしたが4ヶ月の終わり頃から夜間断乳しました💦

コナン
私も3回食始まって
だと聞きました。
まだそれまでは栄養など
不十分なので夜間起きるなら
それで補う感じだそうです!

ムーミン
完全ミルクなので参考になるか分かりませんが、生後3ヶ月を過ぎた頃から夜まとめて7〜8時間ほど眠るようになったので、自然と夜間の授乳が無くなりました。ちなみに今、離乳食は二回食で1日にミルク5回飲んでます。

マメ蔵
皆様、コメントありがとうございます😊
まとめてのコメントで、失礼します💦💦
三回食になってからの方がいいそうですね💧
ただ、ここ最近授乳時間以外にも頻繁に起きるようになり、、、
昨日は1時間ごとに起きてしまい😱(トントンすると覚醒せず寝てくれますが。。。)
私自身は寝不足でフラフラ状態です😪
その為、娘には申し訳ないと思いながらも、少し早めですが、、、
6ヶ月に入ったら夜間断乳に踏み切りたいと思います💦💦
コメント