※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ストローマグで飲まなくなりましたたすけてください😭長文になりますが、…

ストローマグで飲まなくなりました
たすけてください😭

長文になりますが、アドバイスもらえませんか…?、
現在生後9ヶ月の子を完母で育てています
ストローマグ自体は8ヶ月の頃から離乳食の時間に問題なく飲めていました(麦茶や白湯です)
ですが、あるときからストローマグで飲むのを嫌がるようになり10日ほど経ちました

授乳中、歯が当たって傷が出来たため搾乳したものを哺乳瓶であげようとしたところ拒否
そのため、ストローマグに入れて飲ませました
1回目はごくごくと飲んだのですが、2回目からマグを見ただけで嫌がるようになりました
水分をとってほしかったので、搾乳やミルクは諦め麦茶をあげることにしましたが、麦茶だとわかっていてもストローマグで飲まなくなりました

今は日に4回授乳(3回目の離乳食後の授乳をなしに)しています
歯が当たって痛すぎるため授乳をこのまま減らしていきたいです
ですが、ミルクはものすごく嫌がるので、どうにかマグで水分をとってほしい+今まで飲めていたのでまた飲めるようになって欲しいです

以下試したことと現状です
☆麦茶自体は嫌がらない、搾乳やミルクは嫌がる
☆麦茶や果汁をスプーンでなら飲む(マグに入ってるものを目の前ですくった)
☆果汁をマグに入れても飲まない(先にスプーンで与えた)
☆紙パックの麦茶も飲まない
☆離乳食の時間以外でも飲まない
☆私がストローで飲んでいるところを見せても飲まない
 口に咥えることはあるが吸わない
☆マグの種類を変えても飲まない
☆スパウトマグも嫌がる
☆口に咥えた時にものすごく褒めて、無理強いはしない

もう一回ストローマグで飲めるようになってほしいです…!
長文かつ読みづらい文ですみませんが、こうしたらいいよなどのアドバイスをいただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ままり

家では一旦コップ飲みを試してみてはどうですか?🧐
うちの子も9ヶ月の時にコップ飲み始めました!
外出の時はペットボトルにストロー刺したものとかで見た目を変えてもう一回ストローチャレンジしてもらってみてもいいかと✨