
コメント

ふーこ
双子ではないですが、ふたり乗りベビーカー使ってます😊
我が家は縦型ですね~
横だとレジや改札が通れないので…

ガラピ子
縦の方がいいと思います😣
友達が横を買ってほんとに嫌がられるし、嫌み言ってくる人もいて、無視したらいいけどそう簡単には無視できず…ストレスになり縦を買いなおしてました😭
-
ree
ええー!そんな嫌なこと言う人もいるんですね😢買い直すなんて😢
- 1月11日

まま(22)
年子続きで、2人乗りベビーカーを使っています❗️ 横型でしたが、幅とりますね😭なのでちかいうちに縦方購入予定です(;_;)
-
ree
縦型の方のほうがおおいですね!ありがとうございます😊💖
- 1月11日

久しぶりのママリ🌻
我が家は縦と横、どちらも持ってます😊行き先によって使い分けていますよー👍
でも使用頻度は横のが高いです(◍′◡‵◍)
-
ree
どちらももってるなんて羨ましいです🥺基本的には病院や出かけるときに使うんですが…使いやすいのは縦型ですかね、やっぱり。縦型だと前後で新生児から使えるのってなかなかなくて😭
- 1月11日
-
久しぶりのママリ🌻
我が家は基本車移動なので、横が活躍しています😊
縦は支援センターに行くとき、センターが入っているビルのエレベーターが狭いので、そこで使うくらいで…😊あとは病院に行く時も縦を使っていますが、でもホント、縦を使う時ってそれくらいです😊
ショッピングモールに行くときなんかは、横の方がミルクも飲ませやすいし、ご飯も食べさせやすいです😊
普段の買い物も私は横型つかってますが、通れなくて困ったことはあまりないです😊
この食料品の買い物とかしてても、この通路狭いなーって思ったら、別の通路に行けばいいだけですし、エレベーターも今のところ入れなかったエレベーターはほとんど無いです😊
人がたくさん乗っていると、乗れないってことはありますが(笑)
あと、横型の方が荷物入れも大きいので、愛用してます😊
縦は確かに少し大きくならないと乗れないものが多いですよね💦
我が家も確か縦は生後10ヶ月くらいの時に買いました(❁´◡`❁)- 1月11日
-
ree
横幅はすごいけど 食事やらなんかやるのはやりやすいんですね✨詳しくありがとうございます😍
- 1月11日

退会ユーザー
都会や電車移動メインなら縦型、そうじゃなければ横型が便利だと思います!
横型はベビーカーに乗せたまま同時にミルクや離乳食をあげられますし、リクライニングを倒してお昼寝も出来ます😊よく隣同士で遊んだりもしてました😊
縦型は年子が多い印象です。幅以外のメリットが分かりません😅
-
ree
移動は基本車です!これから通院することが多いのでそれに使うのと、もう少し大きくなればお出かけとかに使う予定なんですが🥺🥺
- 1月11日

退会ユーザー
住んでるところの道が狭いので1人用ベビーカーに抱っこ紐にしました!
腰が座ってから縦型使ってます!
ree
なるほど!横型だと通れない所とかあるんですね😳
ふーこ
最初は同じ向きで同じ景色なら喧嘩しないから、横向きのがいいだろうなーと思ってました。
が、お店でレジ通れないところ多いですよ~って言われてハッとしましたね😅
なので、縦型を購入しましたが結局大きいです(笑)
ree
どっちにしても大きくて迫力ありますよね(笑)
ふーこ
でも、縦型だとまさか2人乗ってるとは思わなくて驚かれることありますね🤣
うちで使ってるのは座席の向きを色々変えられるものなので、重さも結構あるほうです。
重さがない方がいいなら、軽量のもの沢山あるので店頭で折り畳んだの持ってみるといいですよ~
もし検討して最終決定でjoieのエヴァライトデュオ買うとなったら、コストコが安いですよ✨
ree
新生児からつかえるやつではないですよね😅?
ふーこ
添付写真のものを使っているのですが、インファントシートを別で購入すれば新生児から使えます😊
インファントシート使わない場合は、首座りからなので早くても3ヶ月頃になりますね~☺️
ree
詳しくありがとうございます😊