
コメント

退会ユーザー
在籍しているというテイでお給料を頂くということですよね?

みす
私は看護師ですが同じく有給を消化できず、2年で無くなってしまうので同じく買取してもらってます。
買取の値段は企業によって異なりますのでなんとも言えませんが、うちは1日7000円です。
-
ママ
二年後とに買収なんて最高ですね‼️
我が園は本来なら職員がこのひに有給…と
要求するのに
勝手に使われたりする
ブラック園です…- 1月11日

退会ユーザー
4月1日って、新年度の扱いですよね?有給買い取りは給与形態とかにもよると思います。もう少し幼稚園園長と話し合いした方がいいと思います😅
-
ママ
新年度扱いですね…
そうなると新しい園に就職できないので
こまります⤵⤵
もうブラックすぎですね…
給与形態ですか⁉️- 1月11日
-
退会ユーザー
私は今、2人目の出産終えて育休中なんですね。同じ保育士です…保育主任をしてますが、退職しようか私も悩んでるんです。子宮頸管無力症でシロッカー術をしながら5ヶ月入院してました。だけれども赤ちゃんは早産で生まれて誕生した日から1ヶ月半NICUに入院して、やっと退院!って思った矢先に小児科医師にフォローアップ外来を通うよう指示され途中異常がなければ3年間、反対に何かあったら3年プラスアルファと言われました。自分の年齢や体力そして子供のことを考えて子供に合わせた動きにしようか悩んでます。余談が入ってしまいましたが、有給を使わせてくれない理由があるから使わせてもらえないと思うんです。その理由をきちんと聞いた方がいいですよ。それでも理由を教えてくれなかったり納得がいかない場合には労基に相談するといいですよ。
- 1月11日
-
ママ
育児お疲れ様です。
園長が休むことを嫌う人で、
なおかつ研修大好きなんで
そっちで有給使わされます笑
いつも納得いくように話してもらえないから
私は聞きに行くんですが、
嫌み言われていやがられます。笑
それは職場に相談しました⁉️
三年は復帰難しいってことですか⁉️
それか仕事しながらは無理だからってことですか⁉️
(保育士が多忙なことは十分わかってます。)- 1月11日
-
退会ユーザー
園長、有給用途わかってないですね😅😅他の職員(常勤と非常勤)もママさんと同じ扱いですかね?主任とか事務の方は、有給使いたいだけど使わせてくれないなどの旨は存じてますか?
私の悩みに気にしてくれてありがとうございます😊
復帰する頃の自分の年齢は高くなってます。人混みの中に子供を交える事が出来ないんですよね。なので公園デビューも出遅れになるしで、また他から風邪などをもらっても重症化するみたいですので自宅から病院の通院をしていて復帰を理由として保育園に入所させて子供が馴染めるかな?大丈夫かな?って心配なのもあります。- 1月11日
-
ママ
有給消化は退職者みんなもめてますね笑
園長こりない‼️笑
他の有給の件も他の職員もいってますが直接いってはないと思います。
私は以前言いました。(退職のではないですが)
有給とは…と。研修も自分が選んだやつではなく職場の強制だしそれが有給(もしくは休みの日)+実費はあり得ない。研修が嫌だとはいってない❗と。
そしたら考えます。体制とります。だけで変わりませんでした😍❤👊☀笑
夏期休暇は土日+有給3日(そのうち1日は必ず研修)
土日とか平日二日間(泊まりではない)の休み扱いの研修+実費…などなどね‼️
労基は有給証明⁉ださなくていい、
労働と同じだから休みの研修はありえないし
実費(研修費+交通費)もありえないし‼️との
ことでした。
もう最後は労基呼ぶしかないですね❤️笑- 1月11日
-
退会ユーザー
そうですね、ちょっと職場雰囲気が悪くなるかもですが今後も同じようなことになって幼稚園自体が低評価になるかもしれませんが、来月のバレンタインデーを目処に抗議して頑張って下さいね。
- 1月11日

はじめてのママリ🔰
逆に買い取ってもらえるならうらやましいです😭
私も保育士でしたが、そのまま有給は消えました笑
保育園は有給は使えない&辞めるときに消えるのが当たり前かと思ってました😂
-
ママ
去年やめた先生がはじめて言われたみたいで、
でも職員が園長にそれって違法ですよね⁉️っていったら
そうよ‼️、でもあなたがどうしてもっていうから…って言われたみたいです😨
でも、今回同じことやってます笑- 1月11日

はじめてのママリ🔰
まずは4/1の理由を確認されたらいいと思います。
私は前職介護職で、有給消化はできない雰囲気でした。
次の仕事の内定もがでていたので、争うのに時間がかかると困るので有給はあきらめました😅それより早く辞めたいと思っていました。
私みたいな人がいっぱいいるから、そういった不正がなくならないんですよねぇ。
-
ママ
まずはなぜ新年度なのかの確認ですね👍
ちゃんと買収きめるか
やすめるようなシフトをつくればいんですよ‼️
年内には言ってるんだし‼️- 1月11日

ひづき
私も保育士退職する時に有給消化できずに20日以上無駄になりました。
もちろん買い取りの話もなく、買い取りについて聞いてはみたものの、買い取りはできないとの返答でした。
私の場合は年長組の担任を受け持っていたので、そんなに何日も休めるわけもなく有給消化を諦めていたのでそこまで気にしませんでしたが、本来なら有給使いきって辞めたいですよね😅
-
ママ
毎年もめてるのでなんか対策しないんですかね⁉️笑
年内にいってるからできる限り休みいれるとか。
(たしかに手はたらないから出勤して‼️って気持ちはわかります。)
でもそんな気持ちすらなく話してるのにすでに来月のシフトをだされましたし笑
いつもギリギリなのに笑
休むことを嫌う人なので有給の気持ちもないのかな⁉️
1、2月に退職伝えて休みを‼️なら無謀ですが…- 1月11日
ママ
3/31退社だと買い取りできないと言われました。
退会ユーザー
会社都合ならなんだか納得が行かないですよね💢
有給休暇を貰える義務があるのに使えない環境だったのですから会社に問題ありなのに…
労働基準局に相談してみたらどうですか?以前相談したことありますけどいろいろ教えてくれますし名刺をもらって会社に突きつけると効果あるかも
ママ
すでに二月のシフトをだされ、有給つかえません…
労基は就業規則による、といわれ
規則は後日目を遠そうと思ってます。
退会ユーザー
就業規則って契約したときと条件が変わっていたりもするんですよ❗
これにサインしてといわれてあまり確認せずにサインしていると条件が変わっていたなんてこともあるんですよね😭
ママ
今まで就業規則はみれなかったのですが
今はみれるとこにおいてあるので
じっくりみます。
お仕事募集の項目には
「夏期休暇あり」ですが、じっさいは
土日+有給3日で、その1日は実費の研修ですからね笑
それ以前に研修費も交通費もださない👍
他の日の研修も全て実費の有給です❤❤
もちろん園からの強制研修です❤❤
退会ユーザー
なんだかボロが出そうな職場ですね😲
そういった会社本当に嫌です❗社会的に抹殺したくなる👊
退会ユーザー
もうやめるなら私なら徹底的に戦ってもらうものもらいますね(笑)
ママ
はい❗労基にも以前に相談しました。
私含め、労基、園長たちと話し合うこともできる、
でもそうなると、本人(私)は今後職場にいにくきなるよ…と…
なんかそれとなく忠告してほしいですよ…
退会ユーザー
園長は労基に相談したことを知ってるんですか?
ママ
知らないですよ✨まぁ職員なんにんかは園名だして労基に、相談しています‼️
動いてくれませんが…(緊急性がないので…)
これで数名が鬱‼️とか精神的に…とかならないかぎり
動かないと思います😨⤵⤵⤵
退会ユーザー
実名だとすぐに動いてくれるはずですが…みんな気まずいのは嫌なんでしょうね
私は以前の会社で労基の相談してくださったかたから名刺を頂いて
会社に突きつけてもらえるものもらってやめましたよ❗くれないなら訴えますよ⁉️裁判しますって言いました(笑)
ママ
ですよね‼️やめるならあとは怖くないし
スッキリしてやめたいです✨
やっぱりだめなもんはだめですしね❤❤
退会ユーザー
納得がいく結果になりますように遠くから応援していますよ❗
もう頑張ってるとおもうので❗踏ん張れ~☺️
ママ
ありがとうございます‼️
戦います❤❤❤❤