
夫が今年も年賀状を出しませんでした😅💦せめて来たものだけでも出したら?…
夫が今年も年賀状を出しませんでした😅💦
せめて来たものだけでも出したら?と言って、
本人もそうしようかなと話してたのですが…
義実家も年賀状の文化がなく、そもそも夫も
マメなタイプじゃないので、いつもグダグタしてる
うちに仕事始めになってタイミング逃してます😣
割と職場の中での年賀状やり取りが多く、
上司からも来るので、出していないと
失礼な印象にならないか心配です。。
できる奥さんならそんな夫の分まで出して
あげるんでしょうが、そこまで面倒見たくない
という気持ちもあって今のところ放ってます😂
そんな旦那さんをお持ちの方、どうされてますか?
- ママリ
コメント

ちゃんゆん
主人の分も出しましたよ^ ^
苦手な人なので。
主人の印象もあるので、
だしました!
出してあげると言う思いではなく、私で良ければかわりに
出すよ?って感じです^ ^
私自身、手紙や年賀状とかは
割と好きなので^ ^

yang
年賀状は妻の仕事だと思っていました💦
結婚式の際にお会いして、面識がある方は私がご挨拶を書き添えています。
お会いしたことがない方は、夫に書いてもらっています!
会社の方からも、奥様が書かれている年賀状をいくつかいただいていますよ☺️
上司から頂戴して、部下が出さないと失礼にあたると思います…😢
最近は年賀状のやりとりが禁止になっている会社も多いですよね…羨ましい限りです😂
-
ママリ
それは私の周りではない価値観で驚きです!😱
すごく丁寧で素晴らしいです!
私と夫は同業ですが、職場からは本人が書いたものしか受け取ったことがないので、奥さんが書いてる方見たことなかったです💦
でもそういう世界もあるんですね!勉強になりました😊
失礼にあたりますよね、それを指摘しても気にしないタイプの夫なので困ってます笑
やりとり禁止、羨ましい限りです…- 1月11日

ぴ🐤
私の主人も後回しにしてしまうので、年賀状を買ってきて宛名だけ書いて主人に渡しました😊
渡したその日の内に裏に一言書いてもらい次の日に出してきました👍
私も返信しないと失礼になると思い、手伝いました💦
主人に任せてたら年賀状の期間は絶対に終わってしまいます...
-
ママリ
旦那さんの分もやってる方多いんですね🤣
私も来年はさらに宛名印刷をやってあげようかなと思ってきました。
3日までに一言書かなかったらそのまま出そうかな💦
ホント、夫には任せられないですね😱- 1月11日
ママリ
旦那さんの分も出してるなんて偉いです✨✨
私自身、年賀状面倒だなと思いつつやってるので、夫にもそこは大人になってほしいなと😅
裏面の一言とか夫の字じゃないとバレるし、何も書かないで出してますか?
ちゃんゆん
ネット印刷にしたので
大変ではなかったです^ ^
主人の、職種柄書類書いたりは基本ないので
字でどうこう言われることはないかと思います^ ^
上司からの年賀状も
奥さんが書いてるような
感じもありました^ ^
ママリ
一言書かないでも良いなら来年は一緒に作ってあげようかな…😅
うちは逆に字でバレるので💦
奥さん書いてる方もいるんですね!なんだかんだやってる奥さん多いのかもですね🤣
ちゃんゆん
ばれたらよくないのですかね?
奥さん出してる人も
結構おられるとは思いますよ^ ^
ママリ
職業柄、人に指導する立場の人間なので自分で年賀状書けないって印象悪くないかなーと心配です😅
いつも裏面の印刷まではしてあげて渡してるんですが…
結局今年も無駄になって手数料払って切手に変える手間もなんだかなーといった感じです💦