
コメント

はじめてのママリ
え。保育園の先生が連絡帳に「じっとしてくれなくて苦戦します」って書いてきたんですか??あり得なくないですか😅私なら文句言います。
はじめてのママリ
え。保育園の先生が連絡帳に「じっとしてくれなくて苦戦します」って書いてきたんですか??あり得なくないですか😅私なら文句言います。
「3人目」に関する質問
恥骨と股関節が激痛すぎて… 良い方法ないですか😭😭❗️❗️ 横になっても痛い 座っても痛い 骨盤が痛くてガタガタすぎるので 歩く時もペンギンとおばあちゃんのハーフみたいです😂 3人目の出産を控えた今、さすがに骨盤のガタ…
33歳で二人目を産んだ方いらっしゃいますか? もう二人でおしまい!と思っていましたが もう一人欲しくなっている自分がいます。 3人目はおいくつで出産されましたか?👶 教えていただけると嬉しいです!
家にいるのが憂鬱過ぎる、、育児も大変だけど夫がいるだけでストレス。ずっと立ちっぱなしで動いてるのにソファで寝られる神経が分からない、、 泣きながら車でシャウトして仕事に早く出てきてしまった、、 なのに3人目育…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんです。はっきり言ってくれる先生なので、わかりやすいのですが、ね…
私はおむつ替えを嫌がられても、やらなくちゃいけないことと思って苦に感じたことはなかったのですが、
先生にしてみれば手のかかる子?と思うのだな、と、
私のしつけが良くないんだなと落ち込んでしまいました。
嫌な気持ちになったこと共感していただけてほっとします。ありがとうございます。
はじめてのママリ
いやいやいやいや。1歳半でオムツ替え嫌がるのは普通ですし、それを仕事にしている保育士が「苦戦します」なんてことを親に言うとか。無神経すぎます。
ずいぶん嫌な思いされましたね😢1歳半って自我も強くなってきますし、自分自身妊娠中だと体調万全じゃないし、色々しんどくなりますよね💦
無理なさらず、なかなかゆっくり休めないかもですが少しでも休めるとき休んでくださいね😌
ママリ
そうですよね😭
それに、息子が何か夢中になって遊んでるときに、でも出かける前なのでおむつ替えなきゃいけないときなんかに替えようとすると、そりゃ息子も怒って私も苦戦しますが、
それ以外は結構すんなりなんです。
それに、息子は必ず朝晩に家でうんちをしていて、昼間園に行ってるときは全然うんちしなくて、おしっこだけなので、
私はうんちのときは拭くのにジッとしててほしいので神経使いますが、おしっこは動かれてもはかせられるので、
先生、おしっこのおむつ替えそんなに大変?と、正直思ってしまう部分もありました。
長文ですみません。
本当に本当に聞いていただけて心が楽になります。