
扶養を抜けて社保に入ると給料が減ることに不安を感じています。みなさんはどうすべきだと思いますか?
相談のってください。
仕事を変えて事務に努め始めました。
旦那の扶養にはいってたんたけど、
週5の6時間、1050円で働くことに
なったので扶養を抜けて社保に入れてもらうことに
しましたが、
旦那の会社から130こえるの?
扶養にはいってたほうがいいとおもうけどと
言われました。
たしかに今日初めて給料もらったら2万もひかれて
給料が9万きっていたので、
扶養のが10万とか稼げると思いました。。
みなさんどうするべきだとおもいますか?
- uydm2407(3歳9ヶ月, 8歳)
コメント

なの
私は絶対扶養に入ってて
130万までにおさめたほうが
いいとおもいます!
結局扶養外れるなら
正社員でがっつり働かないと
損だと思います!

りりり
これから出産されるなら出産手当金もらえるし将来の年金増えるので入ってたほうが良いと感じますが年160万くらい稼がないと働き損になりますね😅💦
-
uydm2407
初月も3回子供の病院や熱で休んだので
これから20日入れる方のが少なく、
いっても130こえるくらいだと思うん
ですよね。ほんと毎月2万もひかれてたら
やめたくなります😭😭
育児休暇も会社に入って2年くらい
たたないともらえないんですよね?- 1月12日

YーRーS
雇用契約上、
1050円×6時間×5日×4週で126000円であれば仮に休んで少なくなったと理由では扶養に入れないので、契約上の就労時間か就労日数を減らす必要があります😊
ただお勤め先が規模が501人以上だと月88000円以上で社保の加入義務が発生しますので扶養内だと年収106万までしか稼ぐことが出来ません😓
-
uydm2407
扶養内で入れるかきいてみます!
昔アルバイトの人がいたから
支店長にきいてみなってほかの社員の人に
言われたので火曜日きいてみます!
17日で107000なので17日出勤にしたら
130収まります😭それていけること
願います!- 1月12日
uydm2407
返事遅れてすみません。
ですよね。
必死に家事育児しながら稼いで
働いた時間から2万もひかれたら
辛いですよね、、
もう新しい会社の保険証もらったん
ですけど、旦那の会社はまだ手続き
してないみたいなんです。
聞いてみてそれでいいっていわれたら
扶養に戻ったほうがいいですよね😭