![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰りについて悩んでいます。義両親には援助されているが、自分の両親には不満があり、産後は実家で過ごしたいと思っています。
2人目妊娠中で、今妊娠3ヶ月です!
里帰りについて、、どうしても納得いかないので書かせてもらいます。文章めちゃくちゃですが読んでくれたら嬉しいです。
1人目の時は、私の実家まで車で15分のところに住んでたので出産後は1ヶ月程里帰りしました。
2人目もそうしようと思っていたのですが、主人と義母が里帰りして欲しくないみたいで、主人から説得されてるのですが、、
去年の夏に義実家の隣に家を建てて現在は新居に住んでいます。
しかも義祖父母もいて、まだ元気。義母も仕事をしていますが
出産後は週2程有休を取ると言ってくれてます。なので手伝ってくれる大人の手はたくさんありますし、とても有難いことだし
関係も良好なのですが、私としては産後くらい気を使わず
実家にいたい気持ちが強くて。
義母から、週2有休取るから実母に3日くらい泊まってもらうのはどうかとも言われ、主人にもその案を言われ、、
息が詰まってるわけではないですが、実家に帰りたい😭
終いには主人に、義両親にはいっぱい援助してもらってるし買ってもらったりしてるのに、私の両親はそんな買ってくれない。月一くらいしかこないじゃん。
俺も有休とるし、義母も取るって言ってるんだからゆっくり出来るじゃんって、、
まあ、確かに義両親にはいっぱい援助してもらってるよ。
でも私の両親も何もしてくれてないわ買ってくれないわけでもないし。そこ比べてもしょーがないでしょー。
産後のあのしんどい気持ち、主人にはわからないんだろーなー。
絶対里帰りしてやる。
- みい(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ぴこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴこたん
そう言ってくれるのは嬉しいけど心身共に休まるのはやっぱり実家ですよね😓
結局気を使って過ごすくらいなら実家での方が気楽にできたりもしますしね😭
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
やっぱり実家が1番ですよねー。
手伝ってくれる手があっても、やっぱり気を使うし、里帰りから戻ったら1番近くで子育てするんだから、産後1ヶ月くらいは実家に帰ることを理解してほしいですね。
-
みい
本当に、理解して欲しいです😣💦
寂しいのは分かりますが、そんなん理由にされてしまうと
私の気持ちは?ってなります😣- 1月10日
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
そんなこと言われても確実に里帰りしますね😭
別に1カ月くらいしたら戻るんだからすこしくらい楽させてくれって感じです😂
-
みい
本当にそれですよね😣
色々してもらってるけど、気つかってないわけじゃないし、2人目産まれたら実家帰るなんてなかなか出来ないですしね😭
何としても里帰りします😣- 1月10日
![Kmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kmama
産後のメンタルが崩れる中、気を遣わずゆっくりしたいですよね!!
貴方が命がけで出産するんだから、貴方が法律!!
本人の意向が最優先ではないでしょうか☺️?
出産頑張って下さい✨
-
みい
本当に😣私の気持ちを最優先して欲しいです😭😭
ありがとうございます😣😣- 1月11日
![おすし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おすし
えぇ!旦那さん、それは無い、、😨
そりゃ隣に住んでる義実家(自分の実家)とは来る頻繁さは違うでしょうよ…
かと言ってじゃあ週一で来始めたら絶対文句言い始めますよね?😂
買ってくれる買ってくれないって…そこを量で比べるなんてみいさんのご両親に失礼すぎる…
本当男の人って義実家でも自分と同じように嫁もゆっくり出来るとみんな勘違いしてますよね!笑
帰りましょう!!!🤗
-
みい
そうなんですよね😭
実家は高速使って1時間ちょっとかかります💦
義両親が毎週何かしら買ってくれてたりするので、比べないでほしいです笑
そう!こっちは愚痴も言わずに過ごしてるってゆーのに😠
頑張ります😫- 1月11日
![のりたまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりたまこ
敷地内同居してても常に心身共に安らいでる旦那さんと一緒にしないでもらいたいですね😅
出産してまでその環境で心身共に安らいでなんでも姑たちにやってもらえそれに対してありがと~くらいでいられる強者の嫁ならそれでいいけど普通の嫁ならあり得ないから産後位はその家と義家族から少しでも距離をとらせてもらいたいですねww
-
みい
色々やってくれてるから気使わないでしょ的な感じだと思ってます絶対笑
ほんとに少しくらい離れたいものです😫😫- 1月11日
みい
本当に有難いんですけどね😭
手伝ってくれることも、大丈夫って言っちゃいそうだから疲れ取れなさそうです🤷♀️