
出産後48日目、子供が入院中。搾乳で出なくなったおっぱいは戻るか不安。母乳育児は可能か心配。
今出産後48日目で子供は病気のため入院しています。
子どもに搾乳をしておっぱいを病院に届けているのですが、生理も来て、ここ2日ぐらい両方で1回に10~1ccぐらいしか出なくなりましま。
一度出なくなったおっぱいはもう増えたりたくさん出て来るようになったりしますか?
子供は1回100ccぐらい飲んでるそうです。
ちなみに来週退院なので直接おっぱいを吸わせる練習もしてるのですが、今まで哺乳瓶で飲ませていて、それになれているせいか全然吸ってもらえません。吸ってもすぐに離したり、泣いてしまいます。まだ数回しか練習していませんが、自分のおっぱいを拒否られると結構キツイです。
こんな状態で完全母乳ぐらいになるのは不可能でしょうか?
- ひなたぼっこ(5歳6ヶ月)

ママリ
おっぱいは直接飲むのが下手っぴだったので乳頭保護器で練習しました❗️
出が悪くなった時はたんぽぽ茶飲んだら良くなった気がします❗️
私はこれで完母でした🤱
まだ試してなければぜひやってみてください❗️
ちなみにおっぱいは右はいいけど左が嫌って時もありました😅
お子さんの病気もお辛いでしょうけど、休み休みで頑張ってください😊
コメント