
コメント

az子
抱っこ紐ではないですが、低月齢の頃にスリング重宝していました☺️
泣いてる時などに使って、寝たらそのまま布団に寝かせていました。

Himetan❤️
抱っこ紐はその子によって好みがあったりママの体型で使いやすい使いにくいがあるので、メインで使う抱っこ紐をあげたいと考えてるなら産まれて落ち着いてから一緒にお店などに行って試着したり試してもらってからプレゼントする方いいかな?とも思いますが🤔
セカンドの抱っこ紐でもいいとか新生児期や低月齢をメイン使える物でと考えるなら、新生児でインサート無しで簡単に使えるのらベビービョルンがおすすめです☺️
-
ママりん
回答有難うございます☺️✨
メインとゆうよりかは泣いた時や寝かしつけ用で何か無いかなぁと探してる状態です。うちの子が、とにかく寝てくれなくずっと泣いてて抱っこ紐でも苦戦したので、もし親友の子が同じタイプなら可哀想なんで、お助けグッズ的な感覚で何かおススメってあるのかなぁと思って聞いた次第です☺️
ベビービョルンもチェックしてみますね!有難う御座います☺️✨- 1月10日
-
Himetan❤️
メインじゃないならプレゼントにいいかもしれませんね☺️- 1月10日

mimi
コニーの抱っこ紐はどうでしょうか🤔おしゃれでコンパクトでサクッと抱っこできます!ベルトでの調整が不要で気軽に使えるので、お家でぐずってしまった時などに使っています😊
-
ママりん
回答有難うございます!
コニー気になってました!新生児でグズ泣きしてる時コニーだと泣きやんだり寝てくれやすいですか?- 1月10日
-
mimi
抱っこと変わらない密着感で、ぐずっていてもすぐ泣きやんだり、眠たい時は5分ほどでスン‥と寝てくれるので、すごい助かってます☺️
- 1月11日
-
ママりん
有難う御座います😊✨✨✨コニー考えてみます☺️✨❗️
- 1月11日
ママりん
回答有難うございます✨
ちなみにおススメメーカー等ありますか?
スリングも沢山種類があって分からなくて😅💦
az子
人から譲っていただいた1種類しか持っていないので比較はできないですが、使っていたのはNewNativeというものでした😀
ママりん
有難う御座います☺️✨チェックしてみます!