
入院中の主人の食事についてです💗現在40w4dで、出産を控えております😊💪…
入院中の主人の食事についてです💗
現在40w4dで、出産を控えております😊💪
私のお世話になっている病院では
出産後、最低でも5日は入院するようなのですが
その間の主人の食事に頭を抱えております…
毎日買い食いは経済的にも😅💦なので
作り置き冷凍→解凍して食べられる物を
少しでも作って置こうかと思っています!!
そこで、どんなめにゅーがあるか
力をお貸し下さい💭
また、入院中のご主人のお食事はどうされてたかも
よろしければお聞かせ下さい💡!!
- たれみみ(8歳)
コメント

ももっぺ
私は出産前から里帰りしたので、トータル2ヶ月半くらい旦那1人でしたが、ほぼ自分で何とかしてましたよ。
お肉と野菜を炒めるだけとか、豆腐、納豆をよく食べてたみたいです(^_^)

ゆっきー
すごく旦那さん想いですね💖
私は旦那さんの食事のことなんて考えてませんでしたw
何も用意しないつもりですが、私だったら、切り干し大根とかひじきの煮物とか副菜系を1食分ごとに小さなタッパーにいれて冷凍しておくのと、ハンバーグを焼くだけの状態にして冷凍しておくとかですかね??
生野菜はすぐお皿に盛れば食べれるように大きめのタッパーに切って入れて冷蔵庫に入れておくとか。
おかずがハンバーグしか思いつきませんでした(>_<)笑

そーくんママ
うちはチンして食べてもらえるように、ハンバーグ、うどんなど、少し手を加えたら食べられるようなのを買っておいときましたー‼︎
こればっかりは言ってやってもらうしかないです(>_<)
うちのは自分のことは自分でほぼやっちゃう人なので、産後しばらくは夕食は旦那の仕事でした笑
ラーメンが心配なら、うどんやそばなどは食べないんですか(>_<)?

☺︎niko☺︎
一ヶ月前から里帰りしてます(^-^)
レトルトカレーやカップ麺を少し買ったのと
ハンバーグ、ナポリタン、ロールキャベツ、ひじき、おひたし、生姜焼きなど
冷凍保存しておきました(*´`*)
洗うのが大変だったみたいですが…
食べくれてるみたいです(。・ω・。)
あと好評だったのが炊き込みご飯や高菜ご飯でした♪♪
たれみみ
こめんとありがとうございます💗
しっかりされたご主人で
羨ましい限りです😭✨
うちの主人は、作れる物と言えば
らーめんくらいの物なのですが
らーめんが大好きなので
毎日食べるんぢゃないかと…ww
1週間程度なので
気にする事も無いと思いますが
体が心配になってしまいます💧
ももっぺ
確かにラーメンばっかりは心配ですねf^_^;)
今調べたところ、唐揚げ、ハンバーグ、牛丼の具、カレーなどが冷凍保存に良さそうです(o^^o)