![ままり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
内祝いの金額について気になる女性がいます。兄夫婦に渡した内祝いと、受け取った内祝いの金額差に戸惑いを感じています。兄夫婦が内祝いの金額を記録していなかったことに驚きと不快感を抱いており、今後の関係に不安を感じています。
モヤモヤ…
内祝いについてです。第一子出産時、兄夫婦からお祝い2万いただきました。内祝いとして、こちらはお菓子詰め合わせと商品券で3分の1位のお返しをしました。
去年秋には兄夫婦にも子供が生まれ、わが家も同額の2万円のお祝いを渡しました。
私も性格が悪いですが、いただいた内祝いがなんと2000円ほどのもので10分の1…何というか…私の時と同じ額くらいならせめてわかりますが少しショックでした。
どうやら兄夫婦は私達の内祝いの記録をしてなかったようです😥
それとなくやんわりと親からは伝えてもらいましたが、お嫁さんに伝わってるのかどーなのかは分かりませんが、親戚なのに今後のお付き合いを考えてしまう出来事でした。
そもそもマナーとして記録してないってまずいですよね?その管理の適当さにびっくりです。
私の心がせまいんでしょうか😰根に持つ性格なので今後もきっと仲良くはできなそー笑
- ままり。
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はあまり気にならないです😅
なんならお祝いは気持ちなのでお返しとか別にいいのにと思ってしまいます🙋♀️
でもそれがマナーなんですよね💦
一応返してはいますが、私も気をつけようと思いました😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
申し訳ないですが内祝いの記録は私もしません😂頂いた出産の金額、品物と、何を内祝いとしてお返ししたのかは記録してますが💦でも出産のお祝いは誰にでもするものではないので内祝いに何を頂いたか記憶に残ってます!
常識として3分の1を返すのもだと思うのでそこはびっくりですね💦それにお兄さん夫婦は何を返してもらったか記憶にないのってなんだか悲しいですね…
-
退会ユーザー
自分が内祝いとしてお返ししたものを記録している理由は、次の子のときの内祝いの参考にするためです!
- 1月10日
-
ままり。
気持ちわかっていただけて、すごく嬉しかったです!ありがとうございます☺
ほんと、なんだか悲しかったです😢- 1月10日
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
お返しは気持ちですから気にしません✋
むしろお返しはいらないよ!と言って最近出産した妹に2万包んで渡しました☺
-
ままり。
ありがとうございます☺
お祝いは気持ちですもんね。なんだか私がお義姉さんとそんなに仲良くないからこんな風に思うのかもしれません😰- 1月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
気にした事ないです😅
そして、記録もした事ないです💦💦
あくまでお祝いですし、そもそも内祝いいらないって言って私は渡します💦💦
-
ままり。
ありがとうございます☺
確かにお祝いは気持ちですもんね。私は相手にいらないって言われても渡すのがマナーなのかなと思ってお返ししてたのでモヤモヤするのかな…😅- 1月10日
![おいどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいどん
私も内祝いの記録はしていません💦
私は親戚からの出産祝いが5,000円だった事がありますよ。(そのご夫婦に赤ちゃんが生まれた時はこちらからは20,000円お祝いしていました。)
でもとくに気になりませんでした。お祝いのお気持ち頂いただけで嬉しかったです☺️
お兄さん夫婦からお返しはあったんですよね?
もしかしたら、お兄さんがこれが喜ぶと思うよ!と義姉さんに助言があったのかもしれませんよ! 値段より1番喜ばれるのを選ばれたのかも😊
-
ままり。
ありがとうございます☺
器の小さい人間でお恥ずかしいです😰なるほど!確かに子供達のことを考えてくれた内お返しでした。そんな風に思えるさとんさん😆ステキです!!- 1月10日
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
記録なんてしてないです😂
身内なのでお返しいらないですし、気になりません😊
-
ままり。
ありがとうございます☺
お祝いは気持ちですもんね。
器の小さい人間でお恥ずかしいです😰- 1月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
記録してないです。
私は一斉に内祝いを頼んだので値段も物も全て同じです。貰った金額は差がありますが。友人なら考えますが身内なら金額関係なく一緒の内祝いにしました。
-
ままり。
ありがとうございます☺
内祝い一斉に同じなんですね😱なんだか器の小さい人間でお恥ずかしいです😰- 1月10日
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
内祝いの記録って常識なんですかね⁉︎
差があるのは確かにモヤりますが記録なんてしていないので、そちらに驚きです!
-
ままり。
ありがとうございます☺
常識ではないと思いますが私はそうしてきました。お義姉さんとそんなに仲良くないからこんな風に思うのかもしれません。- 1月10日
![おさるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさるママ
わかります!
内祝いとかはちゃんと半返し〜3分の1はして欲しいですよねー
お返しして欲しくてお祝いあげてないけど、内祝いとかちゃんと出来ないと恥ずかしいというか、常識ないんだなーと思っちゃいます…
-
ままり。
共感していただけてすごく嬉しかったです!ありがとうございます☺
将来姪っ子ちゃんが常識無いとか、恥をかくことにならなければいいんですが😢心配しすぎですね😰- 1月11日
ままり。
ありがとうございます。確かにお祝いは気持ちですよね☺
私は親以外の身内や友達には半返し~3分の1位はいつも返してるので気になってしまいました😅