
年賀状を出したが、上の先輩や同期からの返事がない。礼儀としてどう思いますか?
モヤモヤを吐き出させてください😔
年賀状についてです。
職場の先輩や同期、友達の何名かに年賀状を出しました。
その中には親と同世代の方も含まれていて、その年代の方からはお返事が来ました。
ただ、何歳か上の先輩や同期、友達からは返事もなければLINE等での連絡もなし🙂
喪中ではないことは確認しています。
お返事が欲しくて出したわけではないですが、年賀状をもらって返事を書かないのは礼儀としてどうなのかと疑問に思ってしまいます。
皆さんはどう思われますか?
- yuu(妊娠11週目, 6歳)
コメント

退会ユーザー
頂いたら返すのが礼儀ですが、最近は年賀状自体減ってきていますから、返すものと認識してない方も多いかもしれませんね。

🐘はな🐰
今年初めて出されたんですか?今まではやりとりがあったのに、来なくなったのでしょうか?
-
yuu
回答ありがとうございます😊
出産祝いを一昨年いただいて、その方達に去年出して、お返事があった方のみ今年は出しました。
なので皆さん初めてではないです。- 1月10日
-
🐘はな🐰
なるほど〜!yuuさん本当にきちんとされた礼儀のある方なんですね😭✨
私も今年は年賀状を出さないことにしたから、LINEでお返事失礼します〜って方が何人か居たので、やっぱりどんどん年賀状の風習はなくなっていってることを実感したお正月でしたよ。
きっと去年返信したのは、先方も出産祝い贈ったからだなーと感じたからなのかな?と思いました。どちらにしても頂いたからには何らかのお返事がマナーかなと思うので、yuuさんのモヤモヤはとても分かります💦LINEでもメールでも何でもいいからお返事ないと、私ならこちらが悪いことした気分になっちゃいます😅- 1月10日
-
yuu
そんなことはないです💦
やはりそうですかね、、、
一方通行ってかなりモヤモヤするので来年は遠い親類のみにしようかなと思います!- 1月10日

ままり
もしかしたらその方達はお子さんいなかったり、妊活中だったりしませんかね??
もしそうであって主さんがお子さんの写真入り年賀状とかなら辛くて返せないとかって事はないですかね?
あと私はですが、年賀状面倒くさい派なので特に仲良くなくてもう年賀状やめたい時わざと返さなかったりしちゃいます💦
返事したら延々と続くので😂こんなだらしない人間もいます😂
-
yuu
返事がなかったのは独身の方のみです。
歳がみんな近いのでせめてLINEくれればなーと思ってしまいました🌀
来年からは仕事も復帰するので遠方でなかなか会えない親類のみにしようかなと思います!- 1月10日

こつぶ
モヤモヤわかります。
私は義両親、義弟家族から返信がありません😓
来年から出すのを辞めようかと悩み中です💦
-
yuu
回答ありがとうございます😊
義家族から返信がないのは嫌ですね🌀
私なら辞めちゃいます😅- 1月10日
yuu
回答ありがとうございます😊
確かにそうかもしれませんね。ただ、年賀状ありがとう。くらいの連絡は欲しかったなと思ってしまいます😔