![くまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安定期に入ったら友人たちにLINEで妊娠報告する予定。グループLINEに報告するか個別に連絡するか悩んでいる。自身は妊活中の苦労を経験し、直接報告は不安。
もうそろそろ安定期に入ったら友人たちにLINEで妊娠報告しようと思っています。
妊活中の子、独身の子、第一子子育て中の子がいるグループLINEなんですが、個別に連絡した方がいいですか?
最初はグループLINEで報告しようと思ってたけど、グループLINEで盛り上がられるのもツラい子がいるかもしれない?と思って。
私自身は一年半妊活したんですが、出来なくて悩んだり人の妊娠に焦ったり不妊治療のクリニックに通ったりしましたし、人の妊娠報告に怯えてたりもしました。
けど、自分だけ妊娠報告がないのも嫌だし妊娠報告はしてほしいと思ってましたが、最初は直接じゃなくてLINEで報告してほしいと思っていました。おめでたいし嬉しいし祝福したいんだけど、直接報告で動揺して激しい自己嫌悪に襲われた経験があるので。
- くまこ(4歳7ヶ月)
![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちゃん
妊活中の子がいるなら、個別がいいと思いますよ☆
![ママりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりな
LINEで報告してもいいんではないでしょうか?
-
くまこ
ごちゃごちゃと書いてしまってわかりずらくなってしまいましたが、
報告はLINEでするつもりで、グループLINEか個別LINEかで迷っています- 1月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も1年強、結局体外受精での妊娠だったので、妊活中の気持ちも分かるため、友人への報告は悩みました。
学生時代からの友人達なんですが、私を含めて5人グループで、結婚したのは私が一番遅く、1人を除く3人は子持ち、残り1人で一番最初に結婚した子だけ数年間妊活経験ありだがまだ子無しの状態でした。
迷って迷って、私は出産後に先日長男出産しました。なかなか妊娠しなかったし、妊娠中も無事生まれるか心配だったので、会った人にしか話してなくて報告が遅くなったし、突然ごめんね。また機会があったら会ってね。と全員にグループLINEで報告しました。
私の場合は子持ちの3人には妊娠中に会ったのでその時事前報告していたので、産後のグループLINEではみんなおめでとうの返信はありましたが、妊娠していたのを知っていたと書いたり、過剰な盛り上がりをする子はいなかったのが良かったかなと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
直接よりグループラインの方がもし嫌な人は流せると思います!一言返せば他の人が勝手にやりとりしてくれるのでお互いあまり気を遣わなくて良いかなと思います。
個別だとちゃんと返信しなきゃ…ってなってしまうので💦
私は妊活中の子がいる時はあえて皆んながいるときに報告しました!
![くまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまこ
皆さん、とても参考になりました。
ありがとうございます!
コメント