※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の男の子の発達について、保健師や臨床心理士から発達障害の可能性が指摘され、療育を検討されています。しかし、具体的な問題点がはっきりせず、療育の必要性に疑問を感じています。不安や戸惑いがあり、早めの対応が必要か悩んでいます。

文章が分かりずらかったらすみません。2歳の男の子の発達について。1歳半検診で保健師さんや臨床心理士の方に発達障害だ、2歳検診でつめた話をしてそれから療育にいきましょうと言われました。この前2歳検診がありました。まだ単語も出てませんし落ち着きがないのもなんら変わらないと思うのですが、保健師さんも詳しくは臨床心理士と話してねという感じで特に問題にされませんし、臨床心理士の方も発達障害はみんな当てはまるものだから当てはまる数の問題でこの年齢じゃまだ分からないし、半年後から保育園行くなら療育は行かなくてもいいのでは?って感じでした。なんか私が息子を発達障害にしたいの?みたいに思われてるように感じてしまいました。被害妄想でしょうが。そもそも半年前にそんなこと言われなければ微塵にも思った事なかったのに、半年自分を責めて母親失格だと思いながらも必死で子育てしてきたのに何だったんだって感じです。早く療育しないと将来手遅れになるみたいなのも聞くしここで忘れるわけにもいかないし、めちゃくちゃモヤモヤします。

コメント

はなまる子

2歳の男の子で言葉だけが出ない!ってお子さんめちゃくちゃ周りに多かったですよー
うちの子も含めて😅

それに加えて
積み木できない
座ってられない
手を繋げない
遊び方にも心配になる点があったり、1歳半検診では保健師さんに勧められて、言葉を促す練習、親子の密着や遊び方の練習、お友達との関わり(保健師さんが様子をみてる)育児の悩みを相談できる教室に入りましたが、発達障害というフレーズは全く出されてなかったと思います。

軽はずみに話す保健師さんに当たってしまったのかなと思います。

いま困っていることは何ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇 言葉が出てない子は多いんですね💦1歳半検診は皆にハズレだったねと言われました😂積み木は3個つめて、座ってるのも基本難しく、手は自分が繋ぎたいときだけってかんじですね💦遊び方も車や電車を並べる事が気になります💦 1番困ってるのは言いたいことが私に伝わらなくて泣き叫んでる事ですかね😭

    • 1月10日
  • はなまる子

    はなまる子


    2歳前にお話しできる男の子
    「すごい」そして稀でした!
    家では話すけど、外では無口っていうこも中にはいるのですが、2歳で言葉が出なくて発達障害?は冗談キツいです🤭
    そのほかなも全然気にしなくて大丈夫です!

    もし参考なれば、
    うちの子は幼稚園に4月入園してやっとお話しできるくらいになりました。それまでは療育に通いましたが、結果的にには発達障害はなく数ヶ月〜1年、遅れていただけでした。

    積み木積むムリ
    座るムリ
    手を繋ぐムリ
    おもちゃ並べるムリ
    要求、、ナシ?
    言い方が良くないけれど、要求すらすることなく動物のようでした💦

    積み木つめなくても生活には支障ないんですが、ドライヤーや掃除機など家の中にある機械や物に敏感に反応するので、生活するのが日々大変でした。外に行けばまた他所に迷惑かけて心身疲労し、居場所がなくて(また別の心積りもありますが)療育にお世話になろうと決めました!

    療育の手を借りなくても!って気持ちですか?

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙇外にでて心身疲労する気持ち分かります💦下の子もいるので日々引きこもり気味です😂うちは要求はあるのでまた違うのかな…?
    臨床心理士さんに保育園で先生に療育を勧められたらにすれば?って言われたので、今月から療育の出前の教室に行くことにして、療育はとりあえず保留という感じです。

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ×出前○手前 です💦

    • 1月10日
  • はなまる子

    はなまる子


    出前あったらイイです👏✨

    要求あるということは、発達が着々と進行しているという証だと私は思います。療育は発達の困りごとを何でも相談出来ますが、残念ながら発達の治療ではないんですよね。
    期待は禁物です‼️

    保育園で様子をみると言っていますが、保育園へ問題なく通えるようなお子さんなら、よっぽど保育園のほうが発達遅れという面の療育してくれると思います。療育の出前?出番ナシかもしれません😊

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    要求があることは良いことなんですね😭よかったです😭療育って行動治療なのかと思ったんですがまた違うんですね💦めちゃくちゃ期待してました😂保育園問題なく通えたらいいんですが💦
    お忙しいのにたくさんありがとうございました!とても参考になりました。

    • 1月10日
  • はなまる子

    はなまる子


    保育園に連れて行くのを手こずったとしても、それは普通です☺️

    幼稚園で年長でも愚図る子は全然いるし、年少さんクラスは無口な子が多いって言ってましたし😂

    それでも集団の中で、成長過程のスピードは違っていても、子ども同士は成長を日々楽しんでいるはずです!

    うちの子は、幼稚園に入ってから会話が出来るようになり、身の回りの事を自分で出来るようになりました☺️

    3歳を超えてから手を繋いだり、積み木を積めたり、お稽古でも座ってられるようになりました。お子さんのゆっくりな成長を応援しましょう📣✨

    私は1歳半の検診は適当にしましたが、なんだか発達遅れを焦らせるような検診自体が私は大反対です😤
    モヤモヤはそこじゃないですか?

    • 1月10日
ドレミファ♪

正直あからさまな発達の遅れ
2歳でも歩けないなどだと早めに療育につくと思います
言語、行動だとまだまだ様子見だと思います😅
私は一歳過ぎからこの子は他と違うなで一歳半検診でひっかかりました
積み木はできたけど物の認識はまったくできません
ニャンニャンどこなど…
様子見で心理の先生と3ヶ月に、一度2歳検診で小児科先生とやはり様子見でした😅小児科の先生に関しては3歳で心配ならきてと
うちの息子は明らかに団体行動とか人に興味がない落ち着きがないので療育の手前の教室に今年度から行き(月に2回)3歳まで様子見です😅
世の中でいうグレーってやつですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇
    うちとよく似てます💦
    うちも積み木はしますが指差しは全くです💦うちも今月から療育の手前の教室に行くことになりそうです。うちのこもグレーなのかな、と思っています💦

    • 1月10日
  • ドレミファ♪

    ドレミファ♪

    大体グレーから3歳までみて診断がつく子が多いと思います
    うちは泣き叫んだりとか明らかな大暴れはないのであまり気づかれないですが
    目が合わない
    爪先立ち
    キラキラのお手々
    箱に入る
    人見知りしない
    落ち着きがない
    ものを並べる
    私がいなくなっても平気です😅
    モヤモヤする一年ですよね😓

    • 1月10日