![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは7ヶ月になったときに
黄身から始めました☺️
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
6、7ヶ月で黄身あげてました!
早めにあげた方がアレルギーになりづらいらしいですよ!
![いずむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いずむ
6ヶ月半ぐらいのときに
卵黄あげ始めました🥚😊
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
早めにあげた方がアレルギーが出にくいと聞いて6ヶ月から始めました☺️
厚生労働省の指針も最近変わりましたよね😊
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
わたしもまだ卵進めてません😭
ずっとダラダラズルズルしてしまってこの前たまごボーロあげてしまったら何も無かったので大丈夫かなと思いつつ週明けから始めようかなって思ってます😵💦
![くろーばー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろーばー
7ヶ月で黄身、9ヶ月から白身、11ヶ月で全卵までクリアしました!
上の子が卵アレルギーで卵白一欠片で症状出て大変だったのが忘れられず、ドキドキしながらあげました😅
最近は早くあげた方がアレルギー出にくくなるって考えが主流になったらしいです🤔
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
6ヶ月で黄身をあげて、7ヶ月で卵白大変だったのでたまごボーロあげました!
![a♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a♥︎
7ヶ月で黄身、9ヶ月で白身あげました🥚💓
卵クリアしても卵ボーロでアレルギー出たりその逆もあるって言いますよね😵
コメント