※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mk🔰
産婦人科・小児科

子どもが発熱しており、様子を見ている状況について相談したいです。冷えピタや座薬がない場合、どうしたら良いでしょうか。アドバイスがあれば教えてください。

子どもの発熱について教えてください🙇🏻‍♀️

4月から入園して週末から鼻水がすごくて、
病院でカルボシステインをもらっています!
ただ、熱もなく機嫌は良かったので様子を見て
いたのですが、今日は朝から37.3℃くらいの
微熱が続きさっき38.2℃まで上がってきました💦

生まれてから風邪をひくのが初めてで
どうしたらいいのかわからず、、
ミルクは飲めていて離乳食も完食しているので
明日の朝まで様子を見てみようと思いますが、
冷えピタや座薬は無いのですがいいのでしょうか??
あと、アドバイスあれば教えてください🙇🏻‍♀️💦

コメント

はじめてのママり🔰

ミルク飲めてたら基本的に大丈夫です🙌
手足が冷たかったらまだ熱が上がってるときなのでそんな冷やしたりせずいつも通りで、手足顔が暑くて汗をかいてきたら熱が上がりきってるので薄着にしてあげたら大丈夫です🙆‍♀️
お大事に!

  • mk🔰

    mk🔰

    なるほどです😳
    だいぶ汗かいてるのでここから下がってくれることを願います💦

    • 4月20日
ぽにぽに

飲食できてるならとりあえず様子見するしかないかなと思います!微熱続いたとき病院行きましたが座薬はでましたが38.5度以上で明らかにぐったりしてたらいれるように言われました。元気そうなら入れなくてもいいと🤔それ以外は鼻水などの症状があったのでそれ用の薬が出ただけで38.5度以下に対する薬は特に出ませんでした😅
痙攣したり意識がなくなったり呼吸がいつもよりおかしいとかでなければ様子見ます!

  • mk🔰

    mk🔰

    そうなんですね💦💦
    鼻水もカルボシステインでサラサラにして出す薬なのでひたすらズルズルで😅

    • 4月20日
はじめてのママリ

お子さんお熱で大変ですね💦
初めての熱って心配ですよね😭
38.2度で食欲もあり水分取れてるなら坐薬はまだ入れないので様子見で大丈夫だと思います!
ですが高熱になると熱性痙攣が心配なので体温チェックやお子さんの状態こまめに見てあげてください😭
うちの息子が1歳なる前に熱性痙攣しました。痙攣起こしましたら窒息しないようにすぐ横向きにしてあげてください。
動画を全身映るように撮ってあげると痙攣の様子や痙攣時間が一気にとれるので後ほど役に立ちます!
あまりないと思いますが一応念のためです🙇

  • mk🔰

    mk🔰

    なるほどです🥲
    熱性痙攣ほんと怖いです💦
    痙攣の時救急車呼ばれましたか??

    • 4月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    呼びました💦
    当時は私が小さい頃熱性痙攣を起こしていたのもあってたまたま熱性痙攣の動画見たり予習してたので対処できましたが、やっぱり我が子がなると心臓バクバクで手が震えますし運悪く夫が出張の時だったのでひとりぼっちで怖かったです😭💦
    救急車初めて呼びましたがすぐ来てくれて安心したの覚えてます💧
    今も熱性痙攣なるので常にダイアップ(痙攣止め)を家に置いてます😢

    • 4月20日
  • mk🔰

    mk🔰

    そうだったんですね🥲
    わたしも旦那が遅番のことも多くてワンオペが多いのでその時がほんとに心配で💦💦
    動画優先しましたか?救急車優先しましたか??
    質問ばかりですみません🙇🏻‍♀️

    • 4月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心配ですよね😵‍💫
    熱性痙攣起きた時はあせりすぎてまず動画撮り始めました💧
    そして電話できないことに気づいて途中でタブレットに切り替えて動画撮りました!
    スマホでスピーカーにしながら119番に電話しました😭
    他に端末ない時はスマホのストップウォッチ機能使うのもいいかもです
    あとは左右対称の痙攣だったか、つっぱるような痙攣だったか私たちが覚えていてお医者様にしっかり伝えられれば、、、

    • 4月20日
  • mk🔰

    mk🔰

    なるほどです!!
    タブレット活用は頭に無かったです!!
    ありがとうございます!

    • 4月21日