
コメント

はじめてのママリ🔰
出産するのはもなさかんなのでもなかさんの意思で大丈夫だと思います!相談されてみては?

はじめてのママリ
3人目、1歳になったばかりです。
出産前の私と本当に同じような
投稿をしているのでついコメントを…
知っているからこその恐怖
めちゃくちゃ分かります🥲
私も、無痛がないところで…
しかし田舎の他のところといっても
なかなかないのでどうしようもなく🥲
なので、無痛のデメリットもある!
と思い我慢というか、納得するように
気持ちを持っていきました
今日は頑張れる陣痛来い!という日と
やっぱり産めない怖い!という日があり…
精神的に辛かったなと思います💦
でも、めちゃくちゃビビって
怖い、怖いといっていましたが
実際、始まってしまうと産むしかない
ので、どうせなら痛い時間が少ない方が
いいと思い動いて呼吸法でなんとか
いきみをにがしたりと頑張りました。
3時間かからず産まれてきてくれました☺️
大丈夫、3人目なのでスムーズに
スポン!と産まれてくれますよ✨
なんだかんだで母親って強いんだと
自分自身にも思いました(笑)
-
もなか
ありがとうございます。
本当に考えるだけで過呼吸になりそうなほど怖いです、、、
お腹下して痛み感じてる時や足つった時に痛みを感じると過呼吸になりそうです。
スムーズに産まれてくれるといいのですが、、、- 1時間前
-
はじめてのママリ
夜になると、日中よりも色んなこと
良くない方に考えちゃったり
しますよね😣
そうなると、もう恐怖が倍増で😱
でも、3人目はただただ可愛いです!
本当に可愛いだけ!上の子達の苦労は
この子を可愛いと思えるためだったんだ
と思えています🥹
きっとスムーズに産まれてくれますし
親孝行ですし!とてつもなく可愛い
赤ちゃんが産まれてきますよ🥰- 58分前
-
もなか
日常でちょっとでも痛みを感じると出産を考えてしまいます、、
もう恐怖しかないです😱
出産の痛みに加え、過呼吸になったらその苦しさも重なるんだと思うとすごく怖いです- 56分前
-
はじめてのママリ
怖い時は、怖いと誰かに話すと
少し楽になります!
私も、怖すぎて上の子達に
ママ、赤ちゃん産むの怖いんだ
すごく痛いし〜などなど話したら
子どもに話しているだけなのに
なんだか楽になったことを覚えて
います🥹
過呼吸、確かに怖いですよね…
出産は呼吸法が大事とと言いますが
3人目ではしっかり意識できました!
そのくらいの余裕がありました。
私もかなりビビっていましたが…
経験は力なり!
本当に3人目だと思っている以上に
しっかり対応出来ます!大丈夫!!!
他人の私に言われてもだとは
思いますが😅本当に大丈夫ですよ!- 53分前
もなか
ありがとうございます。
田舎なので無痛やっている病院間で少し距離あるんです、、
色んなリスクを考えて普通分娩がいいかと思いますが、とにかく恐怖心があります
はじめてのママリ🔰
私も今回3人目を7年ぶりに出産予定です!!
7年も空くとどんなんだったっけ?感覚なんですが
出産は絶対終わりがあるので、とにかく呼吸と助産師さんの言葉だけを信じようと思ってます😊