き。
感情的になっちゃうと、考える隙もなく手が出てしまうの、分かりますm(_ _)m
私も気を付けてはいますが、時々手が出てしまう事もあります。その後きちんと目を見て何故怒ったか話して、しっかり謝って、大好きだよと抱きしめる。までセットにしてます✌️
母親とはいっても私たちも人間ですもんね😭手が出てしまった後、子供の泣き声や泣き顔を思い出すと胸が締め付けられますよね(;_;)💦
りん
私も前日スーパーで大泣きされ精神状態冷静になれなくて、服を引っ張り車に戻し、怒鳴り散らし叩いてしまいました。ほっぺもつねってしまい爪の跡が…。
また自己嫌悪に陥ってます。精神科受診した方がいいんかなって時々思う事ありますよ。怒って手を出してしまったことは後悔で記憶に残ってしまったけど、ちゃんと向き合っている証拠だと思います。私1人家族が増えはちゃめちゃですが、しっかり向きあっていきたいと思います。ホルモンバランスも良くなっていく事を願っていきたいです。
みぃー。
感情的になりますよね、、、
あたしも前まではそーなってました。
すぐ叩いたりしてました。
めっちゃイライラしますよね。
怒ってもわからないので
旦那とも話し合って
怒らずダメなことはダメと言葉で伝えようってことで
今はそうしてます!
もちろん全然聞いてくれませんが
わかる日が来るやろってことで今は我慢してます😂
もうあたし自身がイラーってしたら
枕に顔押し付けて発狂してます(笑)
さすがに家の中で発狂したら近所迷惑なので(笑)
sol
私も全く同じです。
自分が嫌になります。
旦那にも説教されて
面倒も見ないくせに
キツさやイライラなんてわかんないじゃんって大泣きしてしまいました。
きのぴ
皆様、ご回答ありがとうございます✨
読んでいて涙が溢れました。。
今回早くにお返事をくださったき。さん様をベストアンサーとさせていただきます★
本日もママ業頑張りましょう🥰‼️
コメント