※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後4か月のママですが、カフェイン摂取に気を付けた方がいいか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

母親失格まではいかないけど、
ちょこちょこ自分ダメだなと思うことがあります😂
産後もカフェイン控えたほうが良いの知らず、
毎日好きなときに好きな量飲んでました😂
もうすぐママになって4か月なのに、
今まで知らなかったってやばいですよね(笑)
これは気を付けた方がいいよ!っていう
なんでもいいのでアドバイスください😂

コメント

はじめてのママリ🔰

全然問題ないですよー❗
私は授乳中&妊婦ですがコーヒーも紅茶も飲んでますよ☕ストレスのほうが子どもに悪影響だ❗と思って好きなものを飲み食いしてます😁✨(さすがにお酒は飲みません🎵)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そー言ってもらえてよかったです😂
    私は妊娠中も食べ物気を付けないといけないの知らなくて、マグロが大好きだったので知らずにお寿司バクバク食べてました(笑)

    • 1月9日
ポンちゃん

私の行ってたし病院の先生は、妊娠中も産後もカフェインOKでしたよ✨

妊娠中に、中魚とかカフェインとか気になったので直接聞きました!

母乳だからって事ですよね?
私もコーヒー沢山飲んでます!
なんなら、そこの病院は産んでからの入院中コーヒーも緑茶も出ましたよ😊

後、病院で処方される薬は
授乳して大丈夫か確認してましたけど 市販の薬は飲んでも影響ないって聞きました!

絶対にダメなのは産前産後ともアルコールだけだと思います!

初めての事はわからないの普通ですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね😳
    授乳してるからよくないのかと思ったけど、これで心置きなく飲めます☺️
    アルコールは絶対にだめですよね!
    なんかあったらと思うと怖くて飲めません😂

    • 1月9日
  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    私は産後アルコール多少飲んでました😅

    その代わり飲酒後5時間は絶対授乳しませんでした。

    最近は夜中起きるので、お正月昼に飲んで夜は夜泣きに備えました😅

    こんな人も居るので、大丈夫ですよ😉

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5時間あければ大丈夫ですか?😳
    ちなみにアルコール飲んだあと、最初にちょっと搾乳して捨ててからあげますか?🤔

    • 1月9日
  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    飲む量や度数などで多少時間変えてますが、私はあまり酔わないので大体5~6時間空けてます。
    数ヶ月前は搾乳して捨てて居ました!

    家族に言われて知ったんですが、
    お酒を飲んたからアルコールが含まれた母乳が残ってる訳ではなくて、血液循環しているから酔いが冷めたら体内と同じで母乳からもアルコールが消えてるから、搾乳して捨てる必要ないと先輩ママの母と姉2人から言われました!

    それ以降は搾乳してません✨

    4ヶ月までは夜よくお酒呑んでましたが、5ヶ月から夜は睡眠退行で寝れず
    今は夜泣きの最中なので、夜中にミルクも大変なので、自然とお酒は呑めなくなりました。

    今回お正月だったので、久々昼に呑めましたが…。

    3ヶ月なら夜よく寝てくれるなら
    チャンスですね✨

    • 1月10日
MYママ

私はコーヒーが大好きで妊娠中も産後も毎日飲んでましたよ😃
毎日一杯と決めてましたが二人共元気に生まれてきてくれしたし今も元気です!