
コメント

椿ஐ.♡
わたしなら、結婚式を挙げるならお金包みますけど、家を建てるとなっても何も渡さないですね🤔

めれんげ
夫婦で出席するのであれば、貰っていないの考慮しても最低でも5万か7万は包みますね。
家のは手土産ぐらいかなー。
-
まま
ありがとうございます😂😂
- 1月9日

みょうが
親族はお金包まないですよね…?
親戚は包むかもしれませんが💦
親は援助としてくれましたが、親兄弟(みんな独身)からご祝儀としては一切もらっていません。
家を建てた時は何か欲しいなと思いますが、まぁ気持ちなのかなと思います。
先に結婚しもう別世帯なので、義兄が結婚式するときは5万くらい包むと思います。
親戚的な扱いになるかなぁと思い…
家を建てた時は何ももらってないなら、3000円とかの焼き菓子セットとかで手を抜いて渡します😊
-
まま
ありがとうございます。
全てを先にする感じなので、
よく分からなくて、、💦
私は5月に出産予定ですが、それもきっと何も無いと思います。でも義兄に子どもが出来た時はそんな訳にはいかないですよね、、- 1月9日
-
みょうが
結婚式は冠婚葬祭なのできちんとしますが、
家を建てたとか出産とかは義兄からなかったらこちらも無しでいいと思いますよ‼️
それか5000円以下のお気持ち程度で…
子どもの誕生を祝ってくれない人の子どもを祝う必要は無いと思います😊- 1月9日
-
まま
ですよね!笑笑
でも奥さんになる方にどー思われるかとか考えちゃいます💦
貰ってないからあげたくないですけどね、- 1月9日

ねこ
結婚式挙げるなら夫婦で5万は包むと思います!😊
新築祝いは1万くらい包みます🤔
-
まま
ありがとうございます☺️
- 1月9日

yang
自分がもらっていなくても、大人としてお渡しすると思います🤔
結婚式なら夫婦で5万円、新築の際は、はじめて遊びにいくときに1〜2万円くらいのお祝いの品を持参します!
まま
ですよね😭😭
ちなみにいくら包みますか?
椿ஐ.♡
義兄との関係にもよりますけど💦
やっぱ5万円ですかね😹
まま
ですよね😂
ありがとうございます。