※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かふか
お仕事

保育園入園が決まり、仕事復帰が近づくと寂しくなり涙が出る。母親になった実感が湧き、同じ気持ちの方いますか?

保育園入園が決まりました。このご時世、無事決まったことがどれほどありがたいことで、贅沢な悩みだとはわかっているのですが…

寂しいです。


仕事が好きで、ずっとずっと早く復帰したいと思っていました。でもいざとなると、もうこの日々が終わってしまうのかと思うと涙が出ます。

いつのまにか、ちゃんと母親になってたんだなぁ…


同じような方、おられますか?

コメント

みたらし

今現在、同じような状況ではありませんが、、ちょうど一歳で保育園に入園し、私は復帰しました😊
初めはマキ子さんと同じように寂しくてたまりませんでした😭
しかし、優しい先生、沢山のお友達がいて、家ではできないような経験、遊びができて息子は毎日とても楽しそうです!
保育園に入れて良かったと心から思えます🥰💕

deleted user

子育てはまだまだ続きますよ~😁これからは保育園の先生やお友だちなど親子共に世界が広がると思います✨

ゆ

わかります😭
当時同じ気持ちでした😭
上の子は3歳、下の子は7ヶ月の時に入園しました。
上の子は3年間ずっと一緒にいた分寂しい気持ちと下の子はまだまだ成長が楽しみな時期でそばに居てあげたいのに手放さなきゃいけない気持ちと保育園決まった時は複雑でした。
落ちれば良かったなーとさえ思ってました🤣笑
今でも大型連休で休む度に休み明けの仕事が憂鬱で仕方ないです😩
専業主婦なら近くで子供の成長見てられるのに...なんて思いながら子供たちも保育園頑張ってるし寂しい気持ち押し殺して見送って仕事に行ってます😭
子供達のため!!!私の給料で毎年温泉行ったり、今年はディズニーに行きます💪🏼
寂しい思いさせてる分お金稼いで子供たち楽しませるため頑張ってます☺️
長くなりましたがお互い頑張りましょうね!
離れてる分一緒にいる時間をもっともっと大切に出来ますよ😊

🌈

多分保育園預けてるママってみんなその気持ちですよ。7ヶ月から保育園行ってるので寂しいし子供がなかなか慣れなくて早かったかなとか色々思ってました。
今では行かせて良かったなとしか思ってませんが😂これからまだまだ子育ては続くし土日や休みの日にたくさん遊んであげれば良いと思いますよ💓