
コメント

さらい
上の子は寝ないこで朝まで寝たのは二歳でした。
下の子はよく寝るこで朝まで小さいときから寝てました。

mako
何しても全く起きない子ってなかなかいないと思います💡
大人と同様定期的に眠りが浅くなるし、その間隔が大人より短いので、物音で起きている可能性は高いですが、自力で再入眠できるか、パパママの助けがないと再度寝つくことができないか、の違いだと思います💡
-
みずき
そうなんですね!
確かに大人も眠り浅くなる時ありますもんね!
娘もほんとにたまーにですが、自力で再入眠するので、これからそういうのが増えることを祈ります😂- 1月9日

退会ユーザー
リビング横の部屋で寝てますが私たちが談笑してても小さめのテレビの音がついてても寝てますよ!
起こそうと思えば起きると思いますがその部屋に入る時はそーっと行動してるので起きないです😁
-
みずき
そうなんですね!
うちは2階の寝室に寝かしてても1階のリビングの音に反応したりするので💦
それぞれですね😂- 1月9日

あり※
うちも上の子が寝ませんでした。2歳過ぎて朝まで寝たとき感動しました。
上の方と同じく、下の子はほんとほっといても寝るし朝までぐっすりなので、死んでるんじゃ無いかと思ったぐらいです😹
-
みずき
そうなんですね!
確かに朝まで寝るようになったら感動します😭
二人目はちゃんと空気読んでくれるんですね😂- 1月9日

りこ
生後3ヶ月から夜から朝までずっと寝ている子です💤
抱っこ、声掛け、オムツ変え、愛犬が吠えても起きません😅
スマホの地震緊急速報のアラームでも起きませんでした。。
今でもちゃんと息してるか、何回も確認してます💦
たまーにうっすら目を開けてキョロキョロしてますが、また一人で眠りについてます。
新生児から生後2ヶ月くらいまでは寝たら物音に気をつけていましたが、その間何も出来ないので、、起きたら起きたでいっかと開き直り普通に会話や生活音出すようにしたら慣れたみたいで全然起きなくなりました..‼︎
-
みずき
そうなんですね!
起こすのが怖くていつも静かにしてたのがよくなかったのかな😭
何事も訓練ですね😂- 1月10日
みずき
そうなんですね!
2歳までまだだいぶあるな😂