
夫の口の悪さ&2人目妊活について。イヤイヤ期真っ盛り✨2歳児を育てる共…
夫の口の悪さ&2人目妊活について。
イヤイヤ期真っ盛り✨2歳児を育てる共働きワーママです。
子供のイヤイヤ期がヒートアップしており、なんでもイヤ!やる!やらない!の攻防を繰り返しています😅成長とはいえ、少し親も疲れてきた頃ですが、最近、イヤイヤする娘に対して、夫の口が悪くて困っています😢
元々は優しい夫でしたが、子供が2歳を過ぎた頃からちょこちょこ口悪さが出てきました。初めて聞いた時は耳を疑いましたが、その後何度か続いていて、お正月には夫の親に対しても同じような口を聞いたので、対象は子供だけではないのかと思いましたが、私にとっては許せない事でした。
主には「うるせぇ」「ふったたくぞ」「バカか?」等です。1番言うのは「ふったたくぞ」です。実際に暴力をした事は1度もありません。子供がイヤイヤして、ピークの時にこの言葉を言います。本当に嫌です。
私もやめて!そんなのただの自己満足だよ?等伝えましたが、夫はどうしても感情を抑えきれず言葉が出てしまうようです。子供のイヤイヤが始まってからこうなりました😢
同時に少し前から2人目妊活を始めたのですが、事情があって今~春頃まではお休みの予定ですけど、夫への不快感、失望があって、また2人目が産まれたら同じような事になるのか?本当に育てられるのか?と思い、ひとりっ子でもいいんじゃないか、それか子供がもっと大きくなってから授かれたらラッキーくらいの気持ちでいいんじゃないか、と思い始めました。
夫も頑なに2人目欲しい!という訳ではありませんが、娘に兄弟を作ってあげたい気持ちはお互いあります。
妊活したくない理由を言えば拗ねてしまうだろうし、あまりガミガミ言っても拗ねるだけなので難しいのですが、、
同じような経験ある方いらっしゃいますか?その後どうされましたか?
もし良ければ教えてください😂
悩んでるより、気分が落ち込んで辛いです💦
- ママリ
コメント

えのき
うちはそこまでではないですけど💧男の人って堪え症ないですよね😫子供が泣いたりイヤイヤ期でなんでもイヤイヤ言うのって仕方ない事じゃないですか・・・それなのに「うるさい」とかそんな言葉・・・じゃぁうるさいって言ったら静かになるんですかね?ただ自分の感情を小さな子供にぶつけてるだけで何の解決法にもならないしとても幼稚な行為だと思います💔うちも新生児の頃夜中泣いてるのを見て同じような事を言った事があって心底引きました・・・⚡️幻滅したと言っても良いかもしれません👋

りん
私は「感情的になったところで子供には伝わらないしむしろそれが悪化させてる」ということを冷静に教えました。
うちも癇癪すごい時あるのでご主人の気持ちもわかるし、同時にこれじゃダメなんだよな、という気持ちにもなります。
とにかく落ち着く対処法が分かってないとヒートアップするだけなので、みるくさんが思う子供の落ち着き方を教えてあげてみてください!
私はネットや本を駆使してたくさん調べて、娘に合うやり方をやっと見つけられました。解決策がわかればお二人ともきっと少し楽になれるはずです😌✨
あとは中立な立場を保ってると見せつけること。
まずは自分が子供を落ち着けて、子供が話を聞ける状態を作る。どうしてそうしたのか子供に聞いて共感する。そこからなぜパパが怒ったのか子供に教える。「○○は○○だったんだね、でもそうするとパパもママも○○も困るんだ。わかる?パパも言い方悪かったよね。お互いごめんねだね」などと言って聞かせてます。あくまでこちらが冷静になっていれば向こうも私達の会話を聞いて「間違っていたかも」と思ってくれると思います!
-
ママリ
お返事遅くなり申し訳ありません💦コメントありがとうございました✨
- 4月27日

はじめてのママリ🔰
うちも口悪いので今から心配です😔
怒鳴ったりは特にないのですが『おい』『うるせぇ、黙れ』が口癖です。
昨日も『口悪過ぎ。子供が真似するよ。どうするの?』て言いましたが…😑
あと、妊娠中なんですが『おーい、起きて』とお腹に話し掛け無反応だとお腹をぺしぺし叩いたり軽くデコピンしてきます。
『もう少し優しくしてあげて』て言うんですが加減を知らないのかなかなか…🤦
でも、荷物持ってくれたりお腹撫でたり、就寝中にお腹出てたら洋服しまってくれたり布団掛け直したりしてくれているのでお腹気遣ってくれて優しいことは優しいんですけどね。
-
ママリ
お返事遅くなり申し訳ありません💦コメントありがとうございました✨
- 4月27日
ママリ
お返事遅くなり申し訳ありません💦コメントありがとうございました✨