 
      
      生後5ヶ月と8日の息子が寝返りせず、発達が遅れているのではないかと心配しています。夜もまとまって寝れず、体重が原因かもしれないと思っています。ご意見をお願いします。
生後5ヶ月と8日になった息子が居るのですが身長も体重も大きめで動きにくいのか未だに寝返りしません💦
夜もまだまとまって寝れず、以前4ヶ月検診の時話したママさんのお子さんたちはもう寝返りをしていたりまとまって寝れていたりして...発達が遅れてると周りから言われていて、もしかしたらそうなのかな?時になっています。
私が太らせすぎてしまったのが原因なのかなと思っています...😥ご意見くださいっ!🙇♂️🙏
- ゆーか(19)⭐️🔰(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
 
            はじめてのままり
うち7ヶ月でまだ寝返りしないので気にしなくても大丈夫ですよ(笑)
のんびり屋さんなんですかね😌
 
            うーたろ
そんなことないですよ!
うち上の子2人とも寝返りしたの7ヶ月でしたよ笑
1番上の子は4ヶ月で8㎏で重いのかなーと思ってましたが真ん中の子も普通の体重で寝返り遅かったのでマイペースなんだなーと思いました笑
その子その子で成長ペース違うので気にしないでいいですよ!
- 
                                    ゆーか(19)⭐️🔰 回答ありがとうございます! 
 体重と寝返りはあまり関係無いんですね!!
 良かった!ε-(´∀`;)ホッ
 いつか寝返りする日を気長に待ちます!- 1月9日
 
 
            そら
私の知り合いの子で10ヶ月まで寝返りしなかったと言ってたので、それぞれだと思います😊
- 
                                    ゆーか(19)⭐️🔰 回答ありがとうございます!10ヶ月!😳 
 7ヶ月のお子さんがいたり4ヶ月できたお子さんが居たりと本当にそれぞれなんですね!- 1月9日
 
 
            ゆり
5ヶ月と10日の息子がいますが、同じく大きめです!
まだ寝返りしません!
周りの子は寝返りしてたりするので焦りましたが、今は気長に待つ事にしてます😃
うちもまだまとまって寝ません😭
- 
                                    ゆーか(19)⭐️🔰 回答ありがとうございます! 
 もう本当に同じですね!😅
 本当に周りの子達に置いていかれていると焦ります😖
 でも本当に気長に待つしかないですね🤣
 お互い頑張りましょ!!!- 1月9日
 
 
            シン
うちも歩くまで周りより遅かったので心配していましたが
今は足早いねーって言われるぐらいになりました😄
歩き出すと自然と体重も落ちるので太らせすぎとかは気にしなくていいのかなって思います❗️
- 
                                    ゆーか(19)⭐️🔰 回答ありがとうございます! 
 やはり歩き出すと自然に落ちるんですねっ!!!!
 ありがとうございます!- 1月9日
 
 
            退会ユーザー
うちも太すぎてか子供2人とも7ヶ月くらいで寝返りでした🤣
ミルクっ子だったので🤣
発達が遅れてるなんて周りの言葉全然気にしなくていいですよ☺️
私の場合勝手に発達が遅れてるのかな?と落ち込んだ事あるので分かります😢
下の娘は手で支えて立つ事も全然出来なくて
掴まり立ちしたのも1歳になる直前でそこから伝い歩き、一人で歩く、とかなり遅めでした😂
今では走り回ってベラベラよく喋りますし
むしろ上の子よりもお喋りや色んなこと出来るのが早かったです🥰
- 
                                    ゆーか(19)⭐️🔰 回答ありがとうございます! 
 私も本当に1人で落ち込んでしまいます😥
 やっぱりある程度大きくなると成長も追いつき、追い越すんですねっ!
 落ち込みすぎず気長に待ってみます!- 1月9日
 
 
            ままり
一歳ぐらいまで太り過ぎという概念はないと言われましたよ🤗✨個人差だと思います♡寝返りしだすと目離せないし本当に大変になるので、今のねんね期をたくさん可愛がって、外食とかもたくさん行くと良いと思います😍👍
- 
                                    ゆーか(19)⭐️🔰 回答ありがとうございます! 
 そうなんですね!
 なるほど!確かに目が離せなくなると大変ですよね💦
 今のうちに楽しんでおきますっ!!!- 1月9日
 
 
            ななmama
寝返りは首座りのように成長の目安にならないそうです
小児科の先生に聞きました
私の友人の子は7ヶ月で寝返りしたそうなので全然気にしなくていいと思います!
寝返りしちゃうと余計目が離せなるので、のんびりでいいかと!
- 
                                    ゆーか(19)⭐️🔰 回答ありがとうございます! 
 そうなんですね!😳
 首座りと同じように5ヶ月頃にはもうできるんだとおもってました!
 のんびりしますっ!!- 1月9日
 
 
            REka
ウチ、上が4ヶ月で8キロで
寝返りは5ヶ月位でしたものの
あんまりしないまま 次にいきましたよ!うつ伏せが好きぢゃない子も居ますょ(笑)
ちなみにウチはそのまま今も大きめのままです(笑)
 
            ❤︎
うちの子寝返りする素振りすらありません😭😭
夜もまとまって寝てくれず朝まで起きずに寝てくれるなんて夢の話だなー、、と思っています😭
同じような方がいて安心しました❤️
 
            たたんたたん
現在5ヶ月13日の子がおりますが、まだ寝返りしません😂
1人目3ヶ月でして、4ヶ月の頃にはうつ伏せスタイルがメインの子でしたが、下の子たちは上を向いている方が好きみたいです。
末っ子も長男も大きめでしたが、体系はそんなに関係なかったのかなと。
冬場は服もそれなりに着ているので寝転びにくいのもあるかもしれないです。
早く寝返りなどの成長姿が見たいのですが、その子その子のペースかと気長にまってます😊
 
   
  
ゆーか(19)⭐️🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですね!🥺
やっぱり個人差や性格なのかな?って安心できました!