
昨日友達が息子と遊んでいる間、一瞬だけ高い高いをして手を離し、揺さぶられっ子症候群が心配。機嫌やミルクは普通だが、後で症状が出る可能性はあるでしょうか?
昨日友達が遊びにきて、息子と遊んでいましたが、
わたしがトイレにいって帰ってきたら
座ったまま高い高い(頭1つ上ぐらいまで)をして
一瞬手を離しキャッチするのをしていました。
手を離していたのはほんの一瞬でしたが、
何回もやっていたみたいで
揺さぶられっ子症候群が気になってしまいます。
特に機嫌も悪くはなくミルクもいつも通り
飲むので変わりはありませんが、
時間が経ってから症状とか出るのでしょうか?
- ママリ(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
お子さんは何ヶ月ですか?
おそらくその程度は何の影響もないと思います!が、もし新生児とか首座り前とかだとしない方がいいですね。

子どもが可愛い♡
友達にやられるのは無理ですね!!
揺すぶりは異常な程の揺さぶられを言うので高い高いくらいは大丈夫です。
頭がガクガクなる程揺すぶらないなら大丈夫です!
-
ママリ
友達のこと嫌いになりそう
でした💦💦
ガクガクはしていませんで
したが心配で😣- 1月8日

退会ユーザー
首座り直後くらいに主人が同じ事してて、心配で小児科行ったついでに聞いたことがありますが、短時間の高い高いくらい全然大丈夫と言われましたよ!
でもトイレ行ってる間に友達にされるのは私もナシです😥大変でしたね😭心配になりますよね💦
-
ママリ
そうなんですね😭よかった😞
トイレから戻ってきて、
びっくりして一瞬時が
止まりました😢
本当にやめてほしいです!
責任もとれないくせに😠- 1月8日
ママリ
今6ヶ月過ぎです。
首は座っていますが、
手を離しキャッチされたのは
初めてでびっくりして
しまって💦💦
ちなみに上に投げる感じでは
なかったです😣