
登校班なし、25分の道のり。いつも一緒に行ってくれてた、お姉さんに置…
登校班なし、25分の道のり。
いつも一緒に行ってくれてた、お姉さんに置いていかれ、1人で行かせたものの、5分程歩いたところで怖くなり、泣いて帰ってきた・・・。
半分のところまで一緒に登校。
いつもの時間に半分のところまで行けば、クラスのお友達もいたりするけど、今日はタイムロスしていたので誰もおらず。
送り出してから数歩歩いて立ち止まり・・・
どうにか進んでくれたけど、やっぱりまだ無理なのか・・・
人一倍怖がりだし繊細。
- ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
25分、しんどいですよー😭
大人が25分歩くのもかなり疲れませんか?
校区が広いんですかね?
娘さんえらいですよ。
うちの息子も4月から1年で徒歩5分くらいですがそれでも心配です。
朝は登校班だけど...。
なんかいい方法ないですかね。
近くにお友達もいないってことですもんね...。
多分お姉さんに置いてかれたら
わたしならついていっちゃいます。
普通に心配で...。
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
回答ありがとうございます!
最初の1週間は学校まで、次の1週間は真ん中まで、3週目からお姉さんにお願いしていたのですが、娘もお姉さんいるのに途中でお友達待ってしまったりしているので、お姉さん(とは言え4年生)も、嫌になっちゃいますよね💧お姉さんからしたら、メリットないし😅
往復50分かかるので、送ってたら仕事に間に合わなくなるので、真ん中までが限界です💦
送迎ずっとしていると、親がいないと行けなくなるとも言われたので、引き際が難しいです。
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
娘が25分の道のりを頑張ってるのは、当たり前に理解しています。今日も泣いて戻ってきてしまったけど、そこまで歩けたことは褒めました。